• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

薬物ドーピング防止教育プログラムの開発と啓蒙

Research Project

Project/Area Number 14380010
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

近藤 良享  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授 (00153734)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野津 有司  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授 (40113906)
真田 久  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授 (30154123)
河野 一郎  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (00132994)
Keywordsアンチ・ドーピング / ドーピング論 / 世界アンチ・ドーピング統一規程 / 体育系大学生への意識調査 / トップアスリートの意識調査 / 教育課題
Research Abstract

この研究は,(1)青少年のドーピングに関する知識,意識,行動の実態や関連要因について明らかにすること,(2)指導者におけるドーピングに関する知識,意識等の実態を把握することを通じて,(3)ドーピング防止に向けた青少年向け教育プログラムの開発を試みることを目的とした。
平成16年度は,前年度のJADA加盟団体所属選手らと同じドーピングに対する意識調査を筑波大学体育専門学群生の学生に実施した。その結果,筑波大学体育専門学群生とJADA調査との比較検討から,今後の日本のアンチ・ドーピング教育の課題が引き出された。それによると,ドーピング観について,「いかなる状況下でも,競技力向上の薬物使用は間違っていると思う」と回答した学生が,JADA調査の選手らよりも相当に低く,アンチ・ドーピング意識が不完全であることが明らかになり,また,ドーピングに関する知識・情報が,大学生も日本代表選手らへの提供も全く不十分な状況が示された。今後,世界のアンチ・ドーピング活動がWADAを中心にますます活発化すると同時に,規則の改定,禁止薬物の追加・削除等の改訂も頻繁になることが想定される以上,最新のドーピング関連情報の伝達が不可欠であるし,無知によるドーピング違反は選手生命に響く重大な過失となる。未然に防ぐ方法がある以上,できる限り速やかに情報が届くシステムを策定する必要がある。特に,体育・スポーツ系の大学生に関しては,選手としてだけではなく将来の指導者としても,アンチ・ドーピングの意識レベルを向上させなければならない。教育機欄の責任として,「アンチ・ドーピング」といった授業科目を開設したり,教育課程の時間外の運動部活動においても,アンチ・ドーピングの啓蒙活動を積極的に実施,支援したりすることが必要であろう。

  • Research Products

    (4 results)

All 2005 2004

All Journal Article (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 筑波大学体育専門学群生のアンチ・ドーピング意識調査2005

    • Author(s)
      近藤良享, 長谷川悦示
    • Journal Title

      筑波大学体育科学系紀要 28(印刷中)

  • [Journal Article] 日本のトップアスリートを対象とするアンチ・ドーピングに関する意識調査〜第1報2004

    • Author(s)
      近藤良享
    • Journal Title

      平成15年度日本アンチ・ドーピング機構調査研究報告書

      Pages: 1-17

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 北京五輪に向けた中国のアンチ・ドーピング運動2004

    • Author(s)
      楊 文軒, 馮 霞, 近藤良享
    • Journal Title

      体育・スポーツ哲学研究 26・2

      Pages: 47-54

  • [Book] スポーツ倫理の探求2004

    • Author(s)
      近藤良享 編著
    • Total Pages
      262
    • Publisher
      大修館書店
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi