• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

第四紀後期の南極の氷床変動と環境変化

Research Project

Project/Area Number 14380033
Research InstitutionNational Institute of Polar Research

Principal Investigator

森脇 喜一  国立極地研究所, 研究系・地学研究部門, 教授 (50033501)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高田 将志  奈良女子大学, 文学部, 助教授 (60273827)
伊村 智  国立極地研究所, 研究系・生理生態学研究部門, 助教授 (90221788)
三浦 英樹  国立極地研究所, 研究系・地学研究部門, 助手 (10271496)
Keywords南極 / 第四紀 / 環境変化 / ^<14>C年代 / ESR年代 / OSL年代 / 宇宙線照射年代 / ソフトX線写真
Research Abstract

氷床変動および海水準変動の年代値を得る一手法として、1)南極の隆起海浜から採取した海棲貝化石の、ESR年代測定法による測定をおこなった.対象にした試料はすべてAMS^<14>C年代値をすでに得たもので、3万年よりも古い^<14>C年代値を示したアラゴナイト貝化石である。比較のために、完新世の^<14>C年代値を示す貝化石についても測定した.3〜5万年のAMS^<14>C年代を示す貝化石のESR年代は、6点が43-57ka,59-76ka,73-93ka,162-190ka,154-207ka,203-253kaとなり、すべてAMS^<14>C年代よりも古い値である.ESR年代値は堆積層の含水率を5%で計算しているため、もし、堆積層が水や氷を多く含んでいた時代があったとすると、年代はより古くなる方向にズレる可能性がある.2試料は、放射線を当てても信号強度が大きくならない飽和現象に近い試料で、測定不能であった.このような試料の年代は、かなり古い場合が多い.ESR年代測定の性格上、年代値が古くなると外挿の幅が大きくなり、どちらかというと数値は若めの値をとることがある.したがって、年代値の数字そのものの確度の問題はあるが、AMS^<14>C年代はunderestimateの可能性がある。なお、^<14>C年代が3.5kaを示した完新世の試料のESR年代は1.5-1.7kaと測定され、^<14>C年代のリザーバー効果を考えると、整合性のある結果と言える.
2)南極沿岸露岩から採取した岩石表面試料の^<10>Be,^<26>Al測定による露出年代を測定中である.
3)南極沿岸から採取した第三紀の可能性がある海棲貝化石の^<87>Sr/^<86>Sr年代を測定中である.
ソフトX線写真撮影装置を購入し、テスト試料(海底堆積物)のX線写真撮影を実施して正常動作を確認した.

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Miura, H., Maemoku, H., Moriwaki, K.: "Holocene raised beach stratigraphy and sea-level history at Kizahashi Beach, Skarvsnes, Lutzow-Holm Bay, Antarctica"Antarctica at the close of a millennium. The Royal Society of New Zealand Bulletin. 35. 391-396 (2002)

  • [Publications] Takada, M., Tani, A., Miura, H., Moriwaki, K., Nagatomo T.: "ESR dating of fossil shells in the Lutzow-Holm Bay region, East Antarctica"Quaternary Science Review. 22(in press). (2003)

  • [Publications] Imura, S., Bando, T., Saito, S., Seto, K., Kudoh, S., Kanda, H.: "Distribution of aquatic mosses in Soya Coast region, East Antarctica"Polar Bioscience. 16(in press). (2003)

  • [Publications] 伊村 智: "南極湖沼に記録された環境変動の歴史"文部科学教育通信. 66. 28-29 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi