• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

火山噴火の影響を受けた遺跡・二次加熱遺物における熱履歴調査法の開発と応用研究

Research Project

Project/Area Number 14380048
Research InstitutionTOYAMA UNIVERSITY

Principal Investigator

酒井 英男  富山大学, 理学部, 教授 (30134993)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前川 要  中央大学, 文学部, 教授 (70229285)
宇野 隆夫  国際日本文化研究センター, 教授 (70115799)
中村 俊夫  名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 教授 (10135387)
船木 實  国立極地研究所, 助教授 (10132713)
高橋 浩二  富山大学, 人文学部, 助教授 (10322108)
Keywords熱履歴 / 残留磁化 / 帯磁率 / 再加熱の遺物
Research Abstract

日本には,火山噴火で埋まった当時のタイムマーカとして貴重な遺構が多くあり,その解明は考古学・火山学にまたがる重要な課題である.また遺物には,生成後に再度加熱を被っているものがよくある.こうした被熱遺構や再加熱の痕跡は見た目ではわからないことが多い.本研究では,遺構遺物の熱履歴を熱残留磁化から探る調査法を考え,考古学的検討を併せた研究方法を確立し適用することを目的としている.
本年度は,熱履歴を磁化特性から調べる研究について,新たなデータと今までの2年間の結果を総合的に解析し,実験系と方法論の有効性を検討し,遺物と歴史火山に関する具体的な成果をまとめた。
新たな研究として,北海道のオホーツク土器における再加熱の影響を検討した.完形品での位置復元が可能な土器片での研究において,磁化ベクトルから推測される加熱時の土器の姿勢と再加熱温度から焼成技法の研究が行えるとわかった.また,珠洲焼の帯磁率とX千解析の研究では,生成途中において使用する胎土を変える技法を示唆する結果も得た.歴史時代の火山被害については,磐梯山噴火の状況を残留磁化から探る研究を論文にまとめた.
以上の研究内容を整理して,考古遺物や遺構の土壌などから,火山による熱被害も含めて,遺跡・遺構が被った熱履歴を調べる有効な研究方法を検討した.熱残留磁化だけでなく,帯磁率などの非破壊の調査法も加え,考古学的な検討と総合する方法論は,考古学に今後貢献できると結論する.

  • Research Products

    (7 results)

All 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 磁化特性を用いた火山堆積物の定置温度の推定と分類2004

    • Author(s)
      酒井英男ほか
    • Journal Title

      防災科学技術研究所研究論文集 第65号

      Pages: 163-171

  • [Journal Article] 長城GOSAN遺跡の考古地磁気学的研究2004

    • Author(s)
      成 亨美, 酒井英男ほか
    • Journal Title

      潭陽中玉里遺跡,湖南文化財研究院學術調査報告 (印刷中)

  • [Journal Article] 小里城山城跡(御殿場跡)における地中レーダ探査2004

    • Author(s)
      岸田 徹, 酒井英男
    • Journal Title

      小里城山城跡-御殿場跡発掘調査報告書,瑞浪市教育委員会 (印刷中)

  • [Journal Article] 白頭山苫小牧(B-Tm)テフラの年代学的研究2004

    • Author(s)
      奥野充, 中村俊夫ほか
    • Journal Title

      中国東北部白頭山の10世紀巨大噴火とその歴史効果(谷口宏充 編)(東北大学東北アジア研究センター叢書) 第16号

      Pages: 5-14

  • [Journal Article] Paleomagnetic studies of basaltic dykes of the Newcastle Coal Measures, Australia2004

    • Author(s)
      H.Sakai, R.Offler et al.
    • Journal Title

      Polar Geoscience No.18(in press)

  • [Journal Article] 西洋と東洋における海運技術の画期,『文化の多様性と比較考古学』2004

    • Author(s)
      宇野隆夫
    • Journal Title

      考古学研究会50周年記念論文集

      Pages: 78-84

  • [Book] 歴史読本「中世考古学の最先端をゆく」2月号2004

    • Author(s)
      酒井英男ほか
    • Total Pages
      216-219

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi