2002 Fiscal Year Annual Research Report
テクスト理解と学習 -テクストの言語の特徴が理解と記憶に与える効果について-
Project/Area Number |
14380119
|
Research Institution | Kanda University of International Studies |
Principal Investigator |
堀場 裕紀江 神田外語大学, 言語科学研究科・言語科学研究センター・助教授, 研究員 (40316831)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長谷川 信子 神田外語大学, 言語科学研究科・言語科学研究センター, 教授・センター長 (20208490)
井上 和子 神田外語大学, 言語科学研究科・言語科学研究センター, 名誉教授・顧問 (10052193)
|
Keywords | 日本語 / テクスト理解 / 語彙 / 文法 / ディスコースの情報構造 / 第二言語 / 言語運用 / 言語理論 |
Research Abstract |
テクスト理解と学習に関わる言語の役割を解明するにあたり、今年度は、言語運用と言語理論の観点から以下のような研究を行った。 言語運用の観点からは、第二言語読解研究分野の先行研究を調査し、特に日本語によるテクスト理解における言語(テクストの言語および読み手の言語知識)の役割に関する先行研究を研究方法および結果について分析・考察を行い、本研究テーマの位置づけを明確化した。さらに、日本語母語話者と第二言語学習者を対象に、説明文の読解にかかわるテクストの言語的特徴(テクストの中の旧情報を統合・要約する文の有無)と読み手の言語知識(全体的言語習熟度および語彙・文法能力)の効果について、実験的手法を用いた調査を行った。言語知識の測定に際し、日本語コーパスを基に作成された日本語能力試験を参考に、より妥当性の高い語彙・文法テストを開発した。収集したデータは、言語テスト結果について分析を行い、全体的習熟度と語彙・文法能力の関係について考察した(堀場)。また、因果関係を含むテクスト文の理解に関わるワーキングメモリーと語彙・文法能力の効果について第二言語としての英語の学習者を対象に実験を行い、その結果を考察した(Harrington)。 言語理論の観点からは、ディスコース(テクスト環境)で特徴的に観察される言語現象を考察した。具体的には、ディスコースの情報構造で重要な役割を果たす「新情報」「旧情報」「既知情報」の観点から日英の様々な文タイプを考察し、テクスト理解における情報構造の役割に関する仮説を提示した(井上)。日本語のディスコースに見られる、二つの現象(述語と関わる要素が、述語の後に「付け足し」のように現れる構文の構造、および質疑応答文に見られる終助詞、語尾のあり方と省略)の統語分析と意味解釈を扱い、言語理論とディスコースの関わりを追求した(長谷川)。
|
Research Products
(9 results)
-
[Publications] 堀場 裕紀江: "日本語学習者の語彙能力と文法能力の特徴"平成14年度 日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(基盤研究(B)(2))研究報告書 テクスト理解と学習. 1-22 (2003)
-
[Publications] Horiba, Yukie: "Reading in Japanese as a Second Language : A Review of Empirical Research"Scientific Approaches to Language (神田外語大学言語科学研究センター紀要). 2号. 53-78 (2003)
-
[Publications] 堀場 裕紀江: "第2言語としての日本語リーディング研究の展望"第二言語としての日本語の習得研究. 5号. 108-132 (2002)
-
[Publications] Horiba, Yukie: "Reading in Japanese as a second language"書名:Handbook of Japanese Psycholinguistics 編者:M. nakayama, R. Mazuka, Y.Shirai(Eds.). (印刷中). (2003)
-
[Publications] Inoue, Kazuko: "On Discourse Initiating Sentences"平成14年度日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(基盤研究(B)(2))研究報告書 テクスト理解と学習. 61-83 (2003)
-
[Publications] Inoue, Kazuko: "Diversity of Clause Structures"Scientific Approaches to Language (神田外語大学言語科学研究センター紀要). 2号. 79-108 (2003)
-
[Publications] Hasegawa, Nobuko (共著): "Right Dislocation in Japanese : Movement and Interpretation"平成14年度 日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(基盤研究(B)(2))研究報告書 テクスト理解と学習. 85-118 (2003)
-
[Publications] Hasegawa, Nobuko: "Notes on the Structures of Change of Location and Change of State Predicates"Scientific Approaches to Language (神田外語大学言語科学研究センター紀要). 2号. 25-52 (2003)
-
[Publications] Harrington, Michael: "The contribution of working memory capacity and vocabulary knowledge in second language text processing"平成14年度 日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(基盤研究(B)(2))研究報告書 テクスト理解と学習. 23-38 (2003)