• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

Beyond-Binary Computingの新展開-半導体集積システムから分子コンピュータまで-

Research Project

Project/Area Number 14380130
Research InstitutionTohoku Institute of Technology

Principal Investigator

樋口 龍雄  東北工業大学, 工学部・電子工学科, 教授 (20005317)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 孝文  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (80241529)
Keywordsハードウェアアルゴリズム / ハードウェア記述言語 / 集積回路 / 多値論理 / 算術演算回路 / 進化的計算 / 画像照合 / 分子コンピューティング
Research Abstract

平成16年度は,交付申請書の研究の目的、項目[A]〜[D]に対応して,以下の成果を得た.
1.平成15年度に実装した算術アルゴリズム記述言語(Arithmetic Description Language) "ARITH"とその処理系を用いて,ハードウェアアルゴリズムの正当性が完全に保証された演算器のライブラリを構築するための方法論を検討した.その第1段階として,並列乗算器を生成するモジュールジェネレータを構築し,テクノロジに依存しないHDLコードの形式で種々の並列乗算器をWeb上に公開・配布した(http://www.aoki.ecei.tohoku.ac.jp/arith/mg/index.html).
2.進化的グラフ生成システムEGGを用いた2値論理回路・多値論理回路・アナログ回路の統合設計環境の可能性について実験的に確認した.
3.前年度に試作した電流モード多値論理(MV-CML)に基づくプログラマブルLSIをより微細なテクノロジで再設計するとともに,MV-CML回路におけるデバイススケーリングの影響を明らかにした.また,大規模なMV-CML回路を高位レベルで設計するためのEDA技術を実験的に開発した.
4.上記ハードウェアアルゴリズムの応用分野として,位相限定相関法に基づく高精度映像処理および高精度2次元・3次元画像計測技術を検討した.
5.人工触媒チップの最適な幾何学的配置などについて実験を通して総合的に評価した.また,チップ上で発生する化学反応波の可視化,これを用いた最適経路探索のデモンストレーションを行った。

  • Research Products

    (5 results)

All 2004

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] A Simulation Methodology for Single-Electron Multiple-Valued Logics and Its Application to a Latched Parallel Counter2004

    • Author(s)
      Hiroshi Inokawa
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Electronics E87-C・11

      Pages: 1818-1826

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] A Single-Electron-Transistor Logic Gate Family for Binary, Multiple-Valued and Mixed-Mode Logic2004

    • Author(s)
      Katsuhiko Degawa
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Electronics E87-C・11

      Pages: 1827-1836

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Counter Tree Diagramに基づく冗長加算器の系統的設計手法--冗長2進加算器設計の例2004

    • Author(s)
      本間尚文
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 45・5

      Pages: 1279-1288

  • [Journal Article] A Sub-Pixel Correspondence Search Technique for Computer Vision Applications2004

    • Author(s)
      Kenji Takita
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E87-A・8

      Pages: 1913-1923

  • [Journal Article] A Redox Microarray--An Experimental Model for Molecular Computing Integrated Circuits2004

    • Author(s)
      Masahiko Hiratsuka
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Electronics E87-C・11

      Pages: 1804-1808

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi