• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

脳外科手術シミュレーションシステム構築に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 14380147
Research InstitutionIwate Prefectural University

Principal Investigator

土井 章男  岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 教授 (60271839)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 亀田 昌志  岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 助教授 (60243325)
松田 浩一  岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 講師 (70325926)
小川 彰  岩手医科大学, 脳神経外科, 教授 (10204067)
井上 敬  岩手医科大学, 脳神経外科, 助手 (70326651)
小山田 耕二  京都大学, 学術情報メディアセンター, 教授 (00305294)
Keywords脳外科手術シミュレーション / セグメンテーション / エネルギー画像 / MRI / CT / 弾性モデル / フォースフィードバック装置 / 有限要素法
Research Abstract

脳は他の器官に比べて,変形しやすく,現状では,高精度の脳外科手術シミュレーションシステムは,開発されていない.我々は脳を剛体ではなく,柔軟な弾性体として扱うことで,世界初の実用的な脳外科手術シミュレーションシステムを目指している.本年度、開発した機能には,
1)3次元医療画像から形状データの自動抽出機能の統合化と拡張
2)3次元医療画像および抽出された形状データのリアルタイムな高精細表示
3)脳血管障害への応用
がある.1)は,(株)デカルトと共同で3次元可視化ソフトウェアを開発・拡張しており,平成16年5月にSerius(Volume Extractor Ver.2.0.1)の販売,平成16年8月よりSeriusデモ版のダウンロードを開始した.平成17年度3月より,シリウス3Dモデル化アウトソーシングサービスを開始している。本サービスは,3次元画像から任意の内臓を抽出して,光造形装置により,実体モデルを構築するものである。2)に関しては,OpenGLのHWテクスチャマッピング機能を用いて,ボリュームレンダリングをリアルタイムで表示する機能を改良して,さらなる高速化を行った.3)は,本研究で開発した基盤技術を用いて,くも膜下出血診断支援システムのプロトタイプシステムを開発した。開発したプロトタイプは,岩手医科大学の先生に使用してもらい,そのシステム評価を行った.研究対象となる脳画像は,岩手県ハイテクリサーチセンター(アイソトープセンター)が所有する超高磁場(3テスラ)MRI装置と機能的MRI装置から取得した.本研究で得られた成果は,(株)デカルトと共同開発している3次元画像処理ソフトウェア(Serius)の開発に利用され,県内企業にも貢献している(参照URL:http://www.dicult.com/sirius/index.html).

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Efficient Diagnosis Support System of Stroke from 3D MR Images2005

    • Author(s)
      T.Obara, C.Doi, A.Doi, T.Inoue, M.Sasaki, A.Ogawa
    • Journal Title

      Proc.Of Nicograph International 2005 2005(発表予定)

  • [Journal Article] An efficient volume rendering approach using segmented Brain MR Images2005

    • Author(s)
      Y.Sai, H.Fujimura, A.Doi
    • Journal Title

      Proc.Of Nicograph International 2005 2005(発表予定)

  • [Journal Article] 3D Volume Extraction and Mesh Generation Using 3D Deformable Primitives2005

    • Author(s)
      Akio Doi
    • Journal Title

      Proc.Of Nicograph International 2005 2005(発表予定)

  • [Journal Article] くも膜下出血の診断支援に関する基礎的研究2005

    • Author(s)
      小原俊, 土井章男, 井上敬, 佐々木真理, 小川彰
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告,MI2004-51〜80(医用画像) 104・579

      Pages: 55-59

  • [Journal Article] 3次元医療画像処理を中心としたソフトウェア技術の研究開発2005

    • Author(s)
      土井章男
    • Journal Title

      インテリジェントコスモス学術振興財団 ANNAL Vol.9

      Pages: 9-12

  • [Journal Article] Low discrepancy数列のコンピュータグラフィックスへの適用2004

    • Author(s)
      土井章男
    • Journal Title

      日本シミュレーション学会 22・4

      Pages: 8-14

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 脳内出血/くも膜下出血診断支援システム2004

    • Inventor(s)
      土井 章男, 井上 敬
    • Industrial Property Rights Holder
      発明者・JST
    • Industrial Property Number
      特願2004-229435, JST整理番号RSP56P20
    • Filing Date
      2004-08-05

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi