• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

染色体均等分配を保障するセントロメア特異的クロマチン複合体の分子基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 14380334
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

高橋 考太  久留米大学, 分子生命科学研究所, 教授 (40303804)

Keywords染色体 / セントロメア / CENP-A / 分裂酵母 / ヌクレオソーム
Research Abstract

セントロメア結合型GATA転写因子Ams2の下流ターゲット遺伝子の探索
Ams2破壊株および2コピー増量株でのマイクロアレイ解析を行い、転写量が変動したターゲット遺伝子候補をピックアップ、それらがAms2により実際に転写制御されているか、ノーザン解析により逐一確認した。ヒストンH3およびH4の転写をAms2が制御している可能性を示唆するデータを得た。この他にも複数のターゲット遺伝子を見出し、解析に着手している。またAms2がリン酸化およびポリユビキチン化修飾されていること、26Sプロテアーゼ依存的に蛋白質が不安定化することを見出した。さらにAms2のドメイン解析を行い、いくつかのリジン残基のアルギニン変異体を作成したが、これまでのところユビキチン化修飾残基の特定には至っていない。
セントロメアコア蛋白質Mis6のドメイン解析およびヒストン脱アセチル化酵素との機能連関
mis6-302変異と分裂酵母の3つのヒストン脱アセチル化酵素それぞれの二重破壊株を作成して、その生育を観察したところ、そのうちのひとつと強い遺伝的相互作用を示した。この二重破壊株では、準許容温度30℃で顕著な生育不全が起こり、染色体の不均等分配が高頻度で発生した。mis6-302変異が示すトリコスタチンAへの感受性がこのヒストン脱アセチル化酵素との相互作用に由来している可能性が高い。また、Mis6の種々の部分欠失体を作成、それぞれの細胞内局在を検討したところ、進化的に保存されたN末領域からのみからなるドメインがM期特異的にスピンドル局在し、強いドミナントネガティブ効果を示すことを見出した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Ee Sin Chen: "Does a GATA factor make the bed for centromeric nucleosomes?"Cell Cycle. 2巻・4号. 277-278 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi