• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

第四紀の日本列島とその周辺における陸橋・氷橋の形成と人類の渡来

Research Project

Project/Area Number 14390027
Research InstitutionAichi University of Education

Principal Investigator

河村 善也  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (00135394)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉川 周作  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30047394)
稲田 孝司  岡山大学, 文学部, 教授 (40135926)
松浦 秀治  お茶の水女子大学, 生活科学部, 教授 (90141986)
近藤 恵  お茶の水女子大学, 生活科学部, 助手 (40302997)
Keywords第四紀 / 日本列島とその周辺地域 / 人類の渡来 / 氷橋 / 陸橋 / 学際的研究 / 考古学・人類学 / 地質学・古生物学
Research Abstract

国内では研究代表者や研究分担者がこれまでの年度に引き続いて,今年度も第四系の分布地域や化石産地,遺跡での調査を行うとともに,すでに得られている資料やデータの整理・分析を進めるとともに,化石や遺物の研究を行った.特に研究代表者は,本年度が本研究の最終年度にあたるため,野外での調査やデータの分析,化石の研究を精力的に進めるとともに,各研究分担者と共同でデータの検討,意見交換,種々の打ち合わせなどを頻繁に行って,本研究の取りまとめに向けての準備を進めた.本年度後半には,地質学分野の分担者から日本とその周辺の第四系の地質やそれにもとづく古環境変遷に関するデータのまとめを,考古学分野の分担者からは国内の遺跡や遺物についてのデータのまとめを,人類学分野の分担者からは国内の人類遺跡と古人骨およびその年代に関する再検討結果のまとめを,研究代表者のもとに集めるとともに,研究代表者自身のデータのまとめをそれに加えて,国内での研究の総括を行う体制を整えた.
一方,国外では研究代表者がこれまでの年度に引き続いて,中国科学院古脊椎動物古人類研究所を訪問し,この研究所の海外共同研究者の協力を得て,日本のものと関連の深い中国産の化石の調査やその産出層に関するデータを収集するとともに,日本のものとの比較のため中国の考古遺物や遺跡,古人類に関するデータを収集した.またこの研究所の海外共同研究所の一人である金昌柱を日本に招聘し,本研究のテーマに関して国内研究者と幅広い研究交流を行った.さらに本年度には大陸と琉球列島の結ぶ位置にある台湾に研究代表者が出向いて,陸橋形成などの古地理や古環境,化石や遺物,遺跡に関するデータの収集を行った.
以上のような多方面の研究活動にもとづいて,「第四紀の日本列島とその周辺地域における陸橋・氷橋の形成と人類の渡来」というテーマについて,これまでに明らかになったことをまとめて報告書を作成した.

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] Pliocene and Early Pleistocene primitive mammoths of northern China : Their revised taxonomy, biostratigraphy and evolution2006

    • Author(s)
      Wei G.B.
    • Journal Title

      Journal of Geoscience, Osaka City University Vol.49(未定)

  • [Journal Article] 広島県帝釈峡遺跡群の後期更新世と完新世の哺乳動物群-その特徴と時間的変化および推定される古環境-2005

    • Author(s)
      河村 善也
    • Journal Title

      考古論集(川越哲志先生退官記念論文集)

      Pages: 81-100

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 更新世と完新世の哺乳類2005

    • Author(s)
      河村 善也
    • Journal Title

      日本の考古学(奈良文化財研究所(編))(学生社)

      Pages: 49-55

  • [Journal Article] 滋賀県曽根沼堆積物の微粒炭分析による約17,000年前以降の火事の歴史2005

    • Author(s)
      井上 淳
    • Journal Title

      植生史研究 No.13

      Pages: 47-54

  • [Journal Article] 旧石器時代概説2005

    • Author(s)
      稲田 孝司
    • Journal Title

      日本の考古学(奈良文化財研究所(編))(学生社)

      Pages: 34-48

  • [Journal Article] Dating of the Hamakita human remains from Japan2005

    • Author(s)
      Kondo, M.
    • Journal Title

      Anthropological Science Vol.113

      Pages: 155-161

  • [Journal Article] 帝釈観音堂洞窟遺跡出土哺乳動物骨の多元素分析-古人類化石の出土層準・年代判定に関する基礎的研究-2005

    • Author(s)
      松浦 秀治
    • Journal Title

      考古論集(川越哲志先生退官記念論文集)

      Pages: 207-214

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi