• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

タイ国・スコータイ遺跡の劣化と保存修復対策に関する調査研究

Research Project

Project/Area Number 14404017
Research InstitutionIndependent Administrative Institution National Institutes for Cultural Heritage Tokyo National Research Institute for Cultural Properties

Principal Investigator

西浦 忠輝  独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所, 保存科学部, 部長 (20099922)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石崎 武志  独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所, 保存科学部・物理研究室, 室長 (80212877)
二神 葉子  独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所, 国際文化財保存修復協力センター・企画情報研究室, 研究員 (10321556)
朽津 信明  独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所, 国際文化財保存修復協力センター, 主任研究官 (50234456)
今津 節生  奈良県立橿原考古学研究所, 保存科学研究室, 室長 (50250379)
内田 昭人  独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所, 修復技術部・応用技術研究室, 室長 (90142017)
Keywords国際研究者交流 / タイ / 文化遺産 / 劣化 / 保存修復 / スコータイ遺跡
Research Abstract

1.スコータイ遺跡地区の気象と環境条件を測定するため、スリサワイ寺院(Wat Sri Sawai)に設置した最新のコンピュータ制御無電源連続計測システムによる計測を行っており、昨年度から今年度にかけてのデータの解析を行った。また、スリチュム寺院(Wat Sri Chum)の堂内にも温・湿度記録計を設置し、計測を行っている。
2.研究サイトであるスリチュム寺院とサシ寺院(Wat Sa Si)において、仏像の保存における覆屋設置効果および合成樹脂含浸による強化防水処置効果のモデル実験ならびに実際の処置実験を開始した。両方の寺院にあるほぼ同じサイズの中型仏像は、同じように生物の繁殖によって黒化し劣化している。これらの仏像をクリーニングした後、スリチュム寺院の仏像には簡易覆屋を架け、サシ寺院の仏像は撥水性シリコーン樹脂で強化、防水を行い、これらの状態を観察するとともに定期的に含水率を測定するものである。
3.スコータイ遺跡において、過去に行われた保存修復対策についての資料収集と追跡調査を行った。比較研究として、スコータイ以外のタイ国内のレンガ造遺跡ならびにカンボジアのレンガ造遺跡の調査を行った。

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi