• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

南米コロンビア未開地方に風土病として発症する落葉状天疱瘡の疫学的、免疫学的調査

Research Project

Project/Area Number 14406024
Research InstitutionKurume University School of Medicine

Principal Investigator

橋本 隆  久留米大学, 医学部, 教授 (20129597)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安元 慎一郎  久留米大学, 医学部, 助教授 (10220162)
辛島 正志  久留米大学, 医学部, 講師 (70211175)
Keywordsコロンビア / 落葉状天疱瘡 / 風土病 / 抗表皮細胞膜抗体 / デスモグレイン1 / エンポプラキン / ペリプラキン / BP230
Research Abstract

正常ヒト皮膚切片を用いた蛍光抗体間接法で、29例のコロンビアendemic pemphigus foliaceus (EPF)血清および20例のブラジルEPF血清すべてでIgG抗表皮細胞間抗体が陽性であった。正常ヒト表皮抽出液を基質とした免疫ブロット法で、11例のコロンビアEPF血清および5例のブラジルEPF血清のIgG抗体が160kDa Dsg1に反応した。また、コロンビアEPF血清およびブラジルEPF血清とも、ほぼ半数が190kDaペリプラキンに反応した。210kDaエンボプラキン、BP230、Dsg3に反応する血清はわずかであった。エンポブラキン、ペリプラキンおよびBP230の各種リコンビナント蛋白を用いた免疫ブロット法で、13%-31%のコロンビアEPF血清がペリプラキンの各種リコンビナント蛋白に特異的に反応した。これに対してブラジルEPF血清はペリプラキンの各種リコンビナント蛋白にほとんど反応しなかった。コロンビアEPF血清およびブラジルEPF血清とも、エンボプラキン、BP230の各種リコンビナント蛋白に反応する血清はわずかであった。Dsg1とDsg3のELISA法で、コロンビアEPF血清およびブラジルEPF血清とも、ほぼ全例がDsg1に反応した。興味深いことに、60%のブラジルEPF血清がDsg3に反応したのに対して、すべてのコロンビアEPF血清はDsg3に反応しなかった。Dsc1-3のバキュロウイルス発現蛋白を用いたELISA法で3例のブラジルEPF血清がDsc1-3に反応したのに対して、すべてのコロンビアEPF血清はDsc1-3に反応しなかった。Dsc1-3のcDNAトランスフェクション法で、蛍光抗体法でIgA抗表皮細胞間抗体陽性の2例のコロンビアEPF血清はDsc1-3に反応しなかった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Desmosome-binding antibody KM48 recognises an extracellular antigen different from desmosomal cadherins Dsg 1-3 and Dsc 1-32005

    • Author(s)
      Duhieu S et al.
    • Journal Title

      Eur J Dermatol 15(2)

      Pages: 80-84

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Atypical IgA/IgG Pemphigus Involving the Skin, Oral Mucosa, and Colon in a Child : A Novel Variant of IgA Pemphigus?2005

    • Author(s)
      Bruckner AL et al.
    • Journal Title

      Pediatr Dermatol 22(4)

      Pages: 321-327

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] A case of pemphigus vulgaris accompanied by multiple myeloma2005

    • Author(s)
      Kurokawa M et al.
    • Journal Title

      Int J Dermatol 44(10)

      Pages: 873-875

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Pemphigus vegetans with IgG and IgA antidesmoglein 3 antibodies2005

    • Author(s)
      Morizane S et al.
    • Journal Title

      Br J Dermatol 153(6)

      Pages: 1236-1237

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Atypical clinical appearance of pemphigus vulgaris on the face : case report2005

    • Author(s)
      Marinovic B et al.
    • Journal Title

      Acta Dermatovenerol Croat 13(4)

      Pages: 233-236

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Paraneoplastic pemphigus with widespread mucosal involvement2005

    • Author(s)
      Wakahara M et al.
    • Journal Title

      Acta Derm Venereol 85(6)

      Pages: 530-532

  • [Book] 日本皮膚科白書2005

    • Author(s)
      玉置邦彦
    • Total Pages
      385
    • Publisher
      金原出版
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi