2004 Fiscal Year Annual Research Report
華厳経入法界品梵文原典の批判的校訂と現代語訳にもとづく華厳経の新解釈
Project/Area Number |
14510026
|
Research Institution | University of Miyazaki |
Principal Investigator |
田村 智淳 宮崎大学, 教育文化学部, 教授 (80025064)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
桂 紹隆 龍谷大学, 文学部, 教授 (50097903)
フランシス ブラサル 宮崎国際大学, 助教授 (10341645)
|
Keywords | 華厳経 / 十地経 / 加持 / 神変 / adhisthana |
Research Abstract |
今年は研究分担者と共に、以下の6箇所から入手可能な写本29本のマイクロフィルムを入手し、第一章に限って、そのすべてをデジタル化した。 1.Two (2) Turfan Fragments from the Staatsbibliothek zu Berlin, Germany 2.Four (4) Mss. from the Bibliotheque Nationale in Paris, France 3.Nineteen (19) Mss. from the Nepal Research Centre, Kathmandu, Nepal 4.One (1) Ms. from the Library of the Royal Asiatic Society in London, UK 5.Two (2) Mss from Cambridge University Library, Cambridge, UK 6.One (1) Ms. from the Oriental Institute of the M.S. University of Baroda, Vadodara, India 特に、最も年代が古いとされるRoyal Asiatic Societyからの写本のデジタル化を最優先させ、そのすべてをデジタル化した。さらに、来年度の「研究報告書」の作成に向けて、(1)Tibetan : Sde-Dge,(2)Vaidya本,(3)Royal Asiatic Ms.,(4)Suzuki本、(5)Baroda Ms.,(6)Cambridge Ms.を縦に併記して、比較を容易にした。 例えば、Vaidya本の1頁1行目は; 584.7 BCOM LDAN ‘DAS MNYAN DU YOD PA'I DZE TA'I TSHAL SKYABS MYED PA LA... 1.1 evaM mayA | zrutam ekasmin samaye bhagavAn zrAvstyAM viharati sma jetavane ‘nAtha- R4.6 evammayA zrutamekasminsamaye{bhagavAn}[9.1]zrAvastyAM viharati sma | jetavane naAtha- *Mss.はVaidya本と同じ読みである。 それぞれの写本の特徴として、これまでに気づいたことは、(1)Royal Asiatic Ms.は、Vaidya本よりも大抵「より短い」こと、(2)Baroda Ms.とCambridge Ms.は、ほとんど同じ読みであること、(3)Roayal Asiatic Ms.およびCambdidgeMs.No.2のmicro-filmsは,その順序が混乱しており、正しい順序づけが必要なこと等である。 来年度は、上の資料に、漢訳の3本を加え、必要な箇所には日本語訳をつけて、「研究報告書」の完成を目指す。
|