• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

小児がん等小児慢性疾患キャリーオーバーの社会的自立の達成へのサポートシステム構築

Research Project

Project/Area Number 14510245
Research InstitutionSeinan Jo Gakuin University

Principal Investigator

谷川 弘治  西南女学院大学, 保健福祉学部, 教授 (80279364)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 駒松 仁子  国立看護大学校, 看護学部, 教授 (20195853)
稲田 浩  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 助手 (00244640)
鈴木 智之  法政大学, 社会学部, 教授 (80235978)
焼山 和憲  西南女学院大学, 保健福祉学部, 助教授 (70331022)
松浦 和代  旭川医科大学, 医学部, 教授 (10161928)
Keywords小児慢性疾患 / キャリーオーバー / 社会的自立 / ソーシャルサポート / キャリアカウンセリング / キャリア発達 / 就労 / 結婚
Research Abstract

平成16年度の計画に沿って報告する。
1.キャリーオーバー本人に対する調査
研究代表者の所属機関の倫理審査委員会の承認のあと各医療機関の倫理審査委員会の承認を得て実施した。承認までに相当の時間が必要となり、所定の回答数に到達することは困難であった。しかし、調査票調査の回収は1型糖尿病40、白血病12、先天性心疾患6、合計58、面接調査も6件実施できた。調査結果からキャリーオーバー本人が進学、就職、結婚などの課題に対する対処のあり方を把握することができた。これらは2.のハンドブック作成に反映させることができた。調査は今後も継続する予定である。
2.キャリアガイダンスハンドブックの作成
キャリアガイダンスハンドブックは、社会的自立支援の専門職向けガイドラインおよび中学生・高校生向けのガイドブックの2種類を作成することとした。作成にあたりハンドブック検討会を組織し、日本特殊教育学会第42回大会自主シンポジウム、インターネットを利用した意見の聴取を行った。これらにより、キャリーオーバー本人の参加とまた幅広い層の意見を得ることができた。「キャリーオーバーの社会的自立支援ガイドライン」、「大人になりゆくあなたに 小児慢性疾患の治療・定期検診を受けながら大人の準備をするためのガイドブック」は冊子体で普及するとともに、インターネットに公開し普及をはかる予定である。

Research Products

(2 results)

All 2005 2004

All Journal Article (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 病気療養児のいのちを輝かせる保育・教育の充実を求めて(12)小児慢性疾患キャリーオーバーの社会的自立の達成へのサポートシステム構築(3)2005

    • Author(s)
      谷川弘治
    • Journal Title

      特殊教育学研究

  • [Book] 病気の子どもの心理社会的支援入門 医療保育・病弱教育・医療ソーシャルワーク・心理臨床を学ぶ人に2004

    • Author(s)
      谷川弘治
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      京都 ナカニシヤ出版

URL: 

Published: 2006-07-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi