2002 Fiscal Year Annual Research Report
コメニウスの『世界図絵』異版本の比較分析による教科書の意義と役割に関する研究
Project/Area Number |
14510314
|
Research Institution | Otemon Gakuin University |
Principal Investigator |
井ノ口 淳三 追手門学院大学, 人間学部, 教授 (00106014)
|
Keywords | コメニウス / 世界図絵 / 教科書 |
Research Abstract |
平成14年度は、以下の調査活動を中心にして研究をすすめた。 (1)内外の図書館で『世界図絵』等コメニウス関係文献の所蔵調査を行った。国内では、福岡教育大学、日本女子大学等で文献の閲覧や資料収集を行った。 国外では、チェコ共和国において、プラハのチェコ科学アカデミー哲学研究所、国立図書館等でコメニウス関係文献を閲覧・複写し、コメニウスにゆかりのあるウヘルスキー・ブロト、プシェロフ、フルネック等のコメニウス博物館や記念館でも文献の閲覧・複写をした。 (2)8月に福岡教育大学で開催された日本教育学会第61回大会において、「コメニウスの教科書と汎知学との関係」と題して発表した。 (3)9月にハンガリーのミシュルコルツ大学で開催されたSchool and Theatre International Conferenceにおいて"On the Change of the Play in Revised Editions of Orbis sensualium pictus"と題して発表した。 (4)日本教師教育学編『教師とは』に、「教えることは、学ぶこと-コメニウスの教師論」を分担執筆し、学文社から出版した。 (5)山崎高哉編『応答する教育哲学』に、「コメニウスの教科書における学校演劇の位置とその意義」を分担執筆し、ナカニシヤ出版から刊行した。 以上のように、当初の計画を上回る活動が実施できた。
|
-
[Publications] 井ノ口 淳三: "教えることは学ぶこと-コメニウスの教師論"日本教師教育学会編『教師とは』. 154-155 (2002)
-
[Publications] 井ノ口 淳三: "ドイツにおけるコメニウスゆかりの場所を訪ねて"日本コメニウス研究会『日本のコメニウス』. 12. 108-112 (2002)
-
[Publications] 井ノ口淳三, 太田光一: "コメニウス関係文献目録"日本コメニウス研究会『日本のコメニウス』. 12. 113-114 (2002)
-
[Publications] 井ノ口 淳三: "コメニウスの教科書における学校演劇の位置とその意義"山崎高哉編『応答する教育哲学』. 374-392 (2003)