2003 Fiscal Year Annual Research Report
19世紀ウェールズの観光言説と詩に表象される民族的イメージの考察
Project/Area Number |
14510605
|
Research Institution | Shizuoka University |
Principal Investigator |
森野 聡子 静岡大学, 情報学部, 教授 (90213040)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森野 和弥 静岡大学, 教育学部, 助教授 (80220078)
|
Keywords | ウェールズ / 観光 / アイステッズヴォッド / ナショナル・アイデンティティ / 少数言語文化 |
Research Abstract |
今年度の主要な業績は、研究代表者が参加した国際会議での口頭発表である。ウェールズ大学で8月下旬に開催されたThe 12th International Congress of Celtic Studiesは、4年おきに世界中のケルト研究機関をめぐって開かれる、ケルト研究の国際大会としては、もっとも権威あるものである。本大会にて、研究代表者は'Wild Wales Revisited : the Aesthetics and Politics of the 19th Welsh Travelogues'というタイトルで発表を行い、19世紀に刊行されたウェールズ紀行文が、文明化されていない、前産業社会としてのウェールズのイメージを構築し、それがイングランドによっていかに受容されたか、また、ウェールズ人の自己定義にどのような影響を与えたかを検証した。 その他の活動としては、研究代表者と分担者ともに、19世紀ウェールズの社会事情、とりわけ民族意識の形成に不可欠な言語事情について、ウェールズ国立図書館等の文献資料を用い、調査を行った。
|