• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

統語処理と音韻処理を統合する発話生成文法の研究

Research Project

Project/Area Number 14510610
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

吉本 啓  東北大学, 留学生センター, 教授 (50282017)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 芳樹  筑波大学, 文芸言語学系, 助教授 (30306831)
藤波 努  北陸先端科学技術大学院大学, 知識科学研究科, 助教授 (70303344)
Keywords逐次的文分析処理 / Dynamic Syntax / 作業記憶 / 事象関連電位 / 身体動作・感覚
Research Abstract

吉本はこれまでの日本語の逐次的文分析処理の研究を承け、藤波とともに複雑な構文を持つ文の処理にともなう作業記憶の負荷を事象関連電位(脳波)にもとづいて計測し、記憶の負荷を考慮した文処理モデルを提案した。本年8月の日本認知科学会大会で成果を発表する予定である。また、そのような文処理モデルを形式化し、文処理システムとしてインプリメントするための記述手段として、ロンドン大学のKempsonらが開発したDynamic Syntaxを採用することにし、森とともに同理論を日本語処理に応用する際の問題点について検討を行った。
藤波は上記の研究を吉本とともに行った。この他、従来のモデル意味論にもとづく言語の意味の研究が人間の総体的な意味伝達活動の一部しかカバーできていないという反省にもとづき、身体の動作や感覚の表現の取扱いについて検討した。その一環として身体動作の解析手法や身体動作の測定装置を開発した。
森は上記のDynamic Syntaxに関する検討を吉本とともに行うとともに、狭義の統辞論に限定せず、一般に文脈・認知的情報を含む文の意味を逐次的に処理するためのメカニズムについて考察を進めた。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Kei Yoshimoto: "A Linear Approach to Multiple Clause Embedding"The Proceedings the 9th International Conference on HPSG CSLI Publications. 439-458 (2003)

  • [Publications] Kei Yoshimoto, Masahiro Kobayashi: "Floating Quantifiers in Japanese as Non-Floating Anaphora"10th International Conference on Head-Driven Phrase Structure Grammar. (2003)

  • [Publications] Mamiko Abe, Tomoyuki Yamamoto, Tsutomu Fujinami: "Stable formation driving of mobile robots with hybrid strategy"Proceedings of Third International Workshop on Epigenetic Robotics. 6. 41-48 (2003)

  • [Publications] Masanori Fujii, Tomoyuki Yamamoto, Tsutomu Fujinami: "Stable formation driving of mobile robots with hybrid strategy"Dynamic Systems Approach for Embodiment and Sociality : International Series on Advanced Intelligence. 6. 369-374 (2003)

  • [Publications] 田浦 義弘, 坂本 竜基, 篠沢 一彦, 小暮 潔, 藤波 努: "テンプレート追跡による光学タグ認識"情報処理学会インタラクション2004 論文集. 85-86 (2004)

  • [Publications] 森 芳樹: "認知言語学の周辺領域"辻幸夫(編)「認知言語学への招待」池上嘉彦、河上誓作&山梨正明(監修)認知言語学入門シリーズ. 1. (2003)

  • [Publications] Yoshiki Mori(編): "Neue Beitrage zur Germanistik 2.2.2"(2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2013-12-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi