• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

統合化された言語学・国語学用語集のための基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 14510618
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

金水 敏  大阪大学, 文学研究科, 教授 (70153260)

Keywords国語学 / 言語学 / 学術用語 / 文法 / 音、韻 / 歴史言語学 / 機能言語学 / 生成文法
Research Abstract

国語学、機能言語学、比較言語学、生成文法間での対話を試みるために、10月に第27回関西言語学会においてシンポジウム「"係り結び"から見えるもの-古い問題への新しい取り組み-」を開催し、対話を深めた。その過程で、いくつかの基本概念について一層の相互理解を追求する必要を確認しあった。
また2月には、研究協力者とともにUCLAを訪れ、受身文を軸として生成文法学者、機能言語学者と会合を持ち、対話と協力の可能性について議論した。そのなかで、内在的・独立的な文法モジュールの存在を前提とするか否かによって研究の立場が異なっていることを確認し、また両者の立場を生かしたまま、統合的な取り組みが可能であること、また歴史的研究にとってはそのような態度が重要であることが主張された。
並行して、研究協力者はUCLAの図書館を調査し、日本語研究を中心に蔵書の調査を行い、用語リストのための基礎作業を進めた。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 金水 敏: "日本語の構文論"文法(現代日本語講座). 5. 55-78 (2002)

  • [Publications] 金水 敏: "指示詞の歴史的・対照言語学的研究"対照言語学(シリーズ言語科学). 4. 217-247 (2002)

  • [Publications] 金水 敏, 岡崎友子, 〓 美庚: "日本語文法の歴史的研究における理論と記述"日本語文法. 2-2. 55-78 (2002)

  • [Publications] 金水 敏: "存在表現の構造と意味"近代語研究. 11. 473-493 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi