• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

経済成長の要因における実証的研究:アジア新興工業国と東欧移行経済国の比較分析

Research Project

Project/Area Number 14530058
Research InstitutionKYUSHU UNIVERSITY

Principal Investigator

大坂 仁  九州大学, 大学院・経済学研究院, 助教授 (90315044)

Keywords東アジアの経済発展 / 所得分配 / 平等性 / 生産性分析 / 成長会計 / 環境問題 / 持続可能な経済発展
Research Abstract

本年度の研究では、特に東アジアの経済発展過程における産業構造変化、所得分配、生産性、また持続可能な経済発展を展望するために環境問題などについて考察・分析を行なった。
まず、産業構造変化については先行研究で示されているとおり、東アジアにおいても1人あたり所得の増大とともに農業部門比率の低下または工業部門比率の増大という定型化された事実が、記述的なデータ概観のみならずパネルデータ分析でも計量的に示された。
次に東アジアの所得分配について、アジア太平洋諸国データを用いてパネルデータ分析を行うと、近年の主な先行研究と同様に、Kuznetsの逆U字仮説は支持されないという結果が得られている。なお、経済的な平等性のみならず、政治的自由等の一般的な平等性もどのように進展してきたかを検証してみると、日本・韓国・タイなどは他地域の途上国と同様に、1人あたりGDPにみる所得レベルと民主主義レベルとの間に強い相関が示されているものの、シンガポール・マレーシア・中国については急速な経済発展にも関わらず、相対的に民主主義レベルは低いままであることが示された。
また、生産性分析の結果として、趨勢的な生産性向上を検証するために比較的長期間にわたるデータが利用可能であった韓国とタイにおいて、クルッグマンの主張とは異なってTFP推定値の上昇トレンドが示されており、これまでに趨勢的な生産性向上が推定されるものであった。
なお、環境問題について検証・分析をした結果、今後も東アジアの経済成長に伴って引き続きエネルギー消費量の増大が予測されるとすれば、それに関連して大気汚染などの環境汚染問題、また資源の消費量増大にともなう天然資源の枯渇問題など、東アジアの持続可能な経済成長へ向けての対応策がますます重要になることが含意として示されることになった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2005

All Journal Article (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 東アジアの所得分配と平等性の再検証2005

    • Author(s)
      大坂 仁
    • Journal Title

      九州大学(大学院経済学研究院)ディスカッション・ペーパー 2005-1

      Pages: 29

  • [Journal Article] 東アジアにおける成長会計分析の再考2005

    • Author(s)
      大坂 仁
    • Journal Title

      九州大学(大学院経済学研究院)ディスカッション・ペーパー 2005-2

      Pages: 24

  • [Book] 東アジアの経済発展、生産性の計量分析2005

    • Author(s)
      大坂 仁
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      多賀出版株式会社

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi