2003 Fiscal Year Annual Research Report
利益概念と会計の職能に関する制度的および概念的研究
Project/Area Number |
14530166
|
Research Institution | Hitotsubashi University |
Principal Investigator |
万代 勝信 一橋大学, 大学院・商学研究科, 教授 (80209709)
|
Keywords | 企業結合 / 情報提供 / 収益費用アプローチ / 資産負債アプローチ / 公正価値 / のれん / 国際会計基準 / 財務報告 |
Research Abstract |
本年度は、イギリスと国際会計基準を取り上げる予定であったが、結果的には国際会計基準のみを検討対象とし、それが予定していると思われる会計職能と利益概念を分析検討した。 本年度は、国際会計基準のうち、公正価値評価の流れの拡大と位置づけられる基準と、自己創設のれんの積極的な計上と位置づけられる基準等を取り上げて検討対象とした。得られた知見はつぎのとおりである。 まず、前者の流れとして、金融商品会計、投資不動産会計および業績報告を取り上げた。金融商品はかつては原価評価ないし低価評価が原則であったが、近年では一部の金融商品については時価評価されることになった。これを起点とした時価評価の流れは拡大し、投資不動産についても時価評価が許容されることになった。さらに、現在業績プロジェクトでは、それ以外の項目にも時価評価の対象を広げることが検討されている。 後者の流れとして、企業結合会計(公開草案)では、のれんの非償却・減損処理が提案されているが、それは結果として企業結合後の自己創設のれんにつながるごとになる。さらに、企業結合フェーズ2では、より積極的に被買収企業の自己創設のれんの計上を求めようとしている。 これら2つの流れから、国際会計基準が予定していると思われる会計職能は、企業価値の推定に役立つ情報提供というよりも、企業価値そのものの計算にあること、また利益概念としては、これまでの実現概念を放棄し、企業価値の機首期末の差額としての利益であることを明らかにした。
|
Research Products
(2 results)