2004 Fiscal Year Annual Research Report
異なる幾何構造の間のツイスター対応と微分方程式、場の理論などへの応用
Project/Area Number |
14540097
|
Research Institution | Numazu National College of Technology |
Principal Investigator |
待田 芳徳 沼津工業高等専門学校, 教養科, 助教授 (90141895)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 肇 名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 教授 (30011612)
|
Keywords | ツイスター理論 / ルジャンドル測地線 / 非ホロノーム分布 / モンジュ・アンペール系 / ラグランジェ部分空間対 / グルサー方程式 / 3次コーン構造 |
Research Abstract |
異なった幾何構造の双対性をツイスター理論の本質ととらえて、そのしくみはダブル・ファイバリングからとらえられる。その立場に沿って、 (1)5次元接触空間R^5のLegendre直線束上のある種の連立1階常微分方程式系に対して、正規Cartan接続を構成して、2つの曲率不変量A,Bが存在する。B=0ならば、解曲線は5次元射影接触構造から定まるLegendre測地線の測地流の軌道である。A=0ならば、解曲線全体の空間に右半平坦な双曲型のタイプ(4,7)分布の構造がはいる。A=B=0ならば、平坦モデルと同型になる。一般次元も含めて、以上を示した。 (2)Hessian=定数やGauss曲率=定数(0でない)をintrinsicに拡張して、接触多様体上にLagrangian対をもつMonge-Ampere系を定義し、いろいろな性質を調べた。特に、モデル空間ではLegendre双対性を通して、解の大域性、特異性を調べた。5次元のときは、Legendreファイブレーションはgenericに、はめ込みにははめ込み、カスプにはカスプ、ツバメの尾にはカスプ、カスプにはツバメの尾の4通りである。 (3)Goursat方程式は、単独2階偏微分方程式で、放物型でMonge系が可積分なものをいう。ツイスター理論的に解釈して、方程式自身の構成、解の構成を行なった。接触構造における3次コーン構造の存在をもとに、前者はLagrange-Grassmann双対、終結式、後者はCartan-Legendre双対、Monge直線による線織面がキーワードとなった。
|
Research Products
(1 results)