• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

分子キラリティの電子状態理論

Research Project

Project/Area Number 14540464
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

菊池 修  筑波大学, 副学長 (30015771)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 央宜  筑波大学, 化学系, 講師 (80241785)
守橋 健二  筑波大学, 化学系, 助教授 (90182261)
Keywordsパリティ非保存相互作用 / Ab Initio計算 / L-アラニン / コンフォメーション解析 / スピン-軌道相互作用
Research Abstract

平成14年度は、我々が開発したSOC SCF MO法を用いてスピン-軌道相互作用を取り込んだ波動関数を求め、水溶液中でのコンフォメーション解析を詳細に行って、L-アラニン、D-グリセルアルデヒドの水溶液中におけるパリティ非保存相互作用エネルギーを見積もり、L体とD体の安定性を決定した。その際、水溶液中のアラニンの配座解析を詳細に行って、連続体モデルによる溶媒効果を取り入れてパリティ非保存相互作用エネルギー差を計算し、L体はD体に比べて不安定であるとの結論を得た。
本年度は、溶媒の効果を更に詳細に取り入れるため、モンテカルロ(MC)法とMO法を組み合わせたMC/MO SOC-SCF法を用いて水溶液中でのパリティ非保存相互作用エネルギー差を計算した。様々なコンフォメーションに対して、アラニンの周りの水分子を10個まで順次取り入れて計算を行い、エネルギー加重平均を取ることにより、L-体とD-体のエネルギー差を見積もり、連続体モデルの場合と同様に、L-アラニンはD-アラニンに比べて不安定であるとの結論を得た。
これは特定の配座の計算結果から結論したTranter等の結果と相反するものであり、注目すべき研究成果である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Toshio Watanabe et al.: "MC/MO SOC-SCF calculation of parity-violating energy of L-alanine zwitterion in aqueous solution"J.Mol.Struct.(Theochem). 671. 119-123 (2004)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi