• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

反応場の不斉を活用したエナンチオ選択的フォトクロミック系の構築

Research Project

Project/Area Number 14540503
Research InstitutionTokyo Kasei Gakuin University

Principal Investigator

横山 弥生  東京家政学院大学, 家政学部, 助教授 (70142263)

Keywordsフォトクロミズム / ジアリールエテン / アミノアントラセン / DNA / 第四級アンモニウム塩 / 蛍光
Research Abstract

本年度の「反応場の不斉を活用したエナンチオ選択的フォトクロミック系の構築」成果は,以下の通りである.
1.アミノアントラセンをもつジアリールエテンの合成
フォトクロミック分子であるジアリールエテンを不斉な反応場であるDNA鎖の塩基対間にインターカレートさせるために、インターカレートしやすい芳香族分子(アミノアントラセン)をベンゾチオフェン環に結合させたジアリールエテンを合成した。
2.アミノアントラセンをもつジアリールエテンのフォトクロミック反応
クロロホルム中の蛍光挙動は、アミノアントラセンをもつジアリールエテンの左半分の分子は非常に強い蛍光を発するが、ジアリールエテンにアミノアントラセンが結合した形では蛍光が数十分の一と非常に弱くなることがわかった。しかし、DNA-QAICが存在すると、蛍光強度は弱いといえどもDNA-QAICが存在しないときに比べてほぼ3倍強くなった。これは、アミノアントラセンの吸収がジアリールエテンの吸収と重なることにより、366nmの光ではどちらの部位も励起されるが、アミノアントラセンからジアリールエテン部位へのエネルギー移動が起きて、蛍光強度が弱くなる。しかし、DNA-QAICが存在すると、アミノアントラセン部位がDNA-QAICにインターカレートされているためにジアリールエテン部位がアミノアントラセンに立体的に接近できなくなり、エネルギー移動が起こりにくくなるため、アミノアントラセンからの蛍光強度が増すと考えられる。これは,ジアリールエテンのアミノアントラセン部位がDNA-QAICの塩基対間にインターカレントされている証拠である。また、溶液中において,DNA-QAICの有無にかかわらず、アミノアントラセンをもつジアリールエテンは、同様のフォトクロミズムを観測した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2004 Other

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Diastereoselective Photochromism of Bisbenzothienylethenes with an Oxycarbonyl-Related Functional Group On the Side Chain.2004

    • Author(s)
      Mahmut Kose
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry 69・24

      Pages: 8403-8406

  • [Journal Article] 1,3-Bisarylbutadienes : Novel Thermally Irreversible Photochromic System.

    • Author(s)
      Yasushi Yokoyama
    • Journal Title

      Mol.Cryst.Liq.Cryst. (印刷中)

  • [Journal Article] Novel Thermally Reversible Photochromic Compounds : Dihydrobenzothiophene and Dihydronaphthalene.

    • Author(s)
      Yasushi Yokoyama
    • Journal Title

      Mol.Cryst.Liq.Cryst. (印刷中)

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi