2002 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14550050
|
Research Institution | Toyota Technological Institute |
Principal Investigator |
山口 直洋 豊田工業大学, 工学部, 助教授 (90158113)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
青木 貞雄 筑波大学, 物理工学系, 教授 (50016804)
岡本 裕司 豊田工業大学, 工学部, PD研究員 (90340356)
原 民夫 豊田工業大学, 工学部, 教授 (20109789)
|
Keywords | 軟X線干渉計 / 透過型回折格子 / コヒーレントX線 / X線レーザー / 再結合プラズマ法 / 空間コヒーレンス / Youngの実験 |
Research Abstract |
本年度は、設計・製作した軟X線干渉系の調整実験と光源となるX線レーザーの空間コヒーレンス測定を行なった。 (1)透過回折格子をビームスプリッタとして用いた軟X線干渉計をHe-Neレーザー光で干渉テスト実験を行なった。第2透過回折格子透過後のビーム上に期待した通りの干渉縞が形成されることを確認した。また、このテスト実験を通じて干渉計の光軸合わせのための調整法の要点を習得した。つぎに、X線光源に接続し干渉縞の観測を試みる実験に移行した。可視光を使った実験と異なり軟X線に対しては光学素子をすべて真空中に配置しなければならず、光軸の調整が難しく、軟X線の干渉パターンの形成にはまだ成功していない。真空中で有効な調整機構の導入が必要と考えられる。 (2)X線光源の性質を明らかにする為に、高精度複スリット、透過型回折格子と軟X線CCDカメラからなる分光コヒーレンス計測系を用いて、我々のX線レーザービームの空間コヒーレンスの観測を継続して行なった。15.47nmの強いX線レーザースペクトル線について、その増幅度が増すにつれて空間コヒーレンスが向上していく様子を初めて明らかにした。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] N.Yamaguchi, C.Fujikawa, T.Hara: "Study of compact x-ray laser pumped by pulse-train laser"Surface Review and Letters. 9・1. 635-639 (2002)
-
[Publications] N.Yamaguchi, Y.Okamoto, H.Yamaguchi, T.Hara: "Spatial coherence of recombination x-ray laser pumped by pulse-train laser"AIP Conf. Proc., X-Ray Lasers 2002. 641. 623-628 (2002)