• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

ミリ波帯を用いた超高速・高移動速度・高信頼マルチメディア無線データ通信方式の研究

Research Project

Project/Area Number 14550355
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

岩波 保則  名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40144191)

Keywordsターボ等化器 / 軟判定系列推定 / MIMO通信 / 高速無線データ通信 / フェージング推定 / ミリ波帯通信 / マルチパス通信路 / LDPC符号
Research Abstract

ミリ波帯を用いた超高速ビット速度移動体無線データ伝送方式にとっては、マルチパス伝送路による遅延波の重畳の影響を受けないディジタル変復調方式の構築が最も重要である。マルチキャリア伝送方式の採用によりシンボル速度を低減し、最大遅延時間を数シンボル時間までに収めることができる。今年度は、提案する変復調システムとして、1)低密度パリティーチェック符号(LDPC)化変調ターボ等化送受信方式を検討した。すなわちLDPC符号化ターボ等化方式において内部のISI等化器の構成を変化させ、その特性を計算機シミュレーションにより評価した。ISI等化器には、トレリス線図をベースとした等化器として従来方式のSOVA、GVA、Mアルゴリズム及び提案方式の4種類の等化アルゴリズムと、トレリスを用いない方式としてMMSE基準ソフトキャンセラの5種類の方式を検討した。また別の提案変復調システムとして、2)複数の送信・受信アンテナを用いたMIMOシステムにおいて、LDPC符号化を用い誤り訂正符号化を行う方式を提案した。すなわちMIMO通信路におけるLDPC符号化空間多重通信方式に関し、受信機の多重化キャンセラーとLDPC復号器による繰り返し復号方式につき検討を加えた。受信機側では,多重化キャンセラー出力の軟値情報をLDPC復号器に受渡し、またLDPC復号器出力のより精度の高い軟値情報を多重化キャンセラーにフィードバックして反復キャンセル及び復号を行い誤り率特性の改善を図った。このシステムつき,多重化キャンセラーのアルゴリズムである,逐次干渉除去キャンセラー法(SIC)、並列干渉除去キャンセラー法(PIC)、ソート付きQR分解法(SQRD)、最尤判定法(MLD)及び球内復号法(SD)の性能比較を行った。さらに3)FFTを用いたマルチパイロット化フェージング補償方式に関する検討も行った。すなわちFFT (Fast Fourier Transform)を用いたPSAMをマルチパスフェージング補償方式に拡張し、さらにパイロットシンボルを用いてフェージング変動速度と遅延波数を推定することによって推定効率と補償特性を改善させる適応補償方式についての検討を行った。さらに4)周波数選択性マルチパス通信路における多周波FSKエネルギー検波系列推定方式の研究も行い、16周波を用いた周波数ホッピング系列推定方式を提案し、大きな周波数ダイバーシティー効果が得られることを確認した。このようにマルチメディア伝送用超高速ディジタル変調方式の理論構築及びシミュレーション実験を進め、トータルなディジタル無線変復調システムとしての性能をより詳細に評価した。平成16年度に得られた成果は、IEEEの国際会議や電子情報通信学会専門研究会などで発表した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] LDPC符号化MIMO空間多重通信方式の構成に関する検討2005

    • Author(s)
      秋江優介, 稲葉之浩, 岩波保則, 岡本英二
    • Journal Title

      電子情報通信学会,無線通信システム研究会 横須賀リサーチパーク(YRP), RCS2004-329, March, 2005 Vol.104 No.678

      Pages: 31-36

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] LDPC符号化ターボ等化器の構成に関する検討2005

    • Author(s)
      稲葉之浩, 岩波保則, 岡本英二
    • Journal Title

      電子情報通信学会,無線通信システム研究会 横須賀リサーチパーク(YRP), RCS2004-396, March, 2005 Vol.104 No.680

      Pages: 37-41

  • [Journal Article] A Consideration on LDPC Coded Turbo Equalization2004

    • Author(s)
      Y.Inaba, Y.Iwanami, E.Okamoto
    • Journal Title

      International Symposium on Information Theory and its Applications, ISITA2004, Parma, Italy, Oct 10-13, 2004 CD-ROM

      Pages: 190-193

  • [Journal Article] A Consideration on Low Density Parity Check Coded MIMO BLAST Communication System2004

    • Author(s)
      Yusuke AKIE, Yukihiro INABA, Yasunori IWANAMI, Eiji OKAMOTO
    • Journal Title

      International Symposium on Information Theory and its Applications, ISITA2004, Parma, Italy, Oct 10-13, 2004 CD-ROM

      Pages: 1364-1368

  • [Journal Article] Precise Multi-path fading compensation method using FFT2004

    • Author(s)
      Y.Sakai, E.Okamoto, Y.Iwanami
    • Journal Title

      International Symposium on Information Theory and its Applications, ISITA2004, Parma, Italy, Oct 10-13, 2004 CD-ROM

      Pages: 718-721

  • [Journal Article] Error Performance of an Energy Sequence Estimation Receiver for M-ary FSK on Frequency Selective Fading Channels2004

    • Author(s)
      K.Nakano, Y.Iwanami, E.Okamoto, P.H.Wittke
    • Journal Title

      2004 International Symposium signals, systems and Electronics CD-ROM IS-0 360 vl.pdf

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi