• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

回線や端末の部分的障害やとっさの要求に対応可能なディジタル多重通信装置の研究

Research Project

Project/Area Number 14550381
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

木田 拓郎  日本大学, 工学部, 教授 (90016535)

Keywordsディジタル信号処理 / FIRフィルタバンク / トランスマルチプレクサ / 信号集合の設定 / 近似誤差の最小化 / 線形な計算 / C++数値計算プログラム / シミュレーション
Research Abstract

人的災害や自然災害等による自然環境や情報環境のとっさの変化を離散信号と離散通信系及び両者の相互関係の突然の変化としてモデル化し、これに基いて離散信号や離散通信系の周波数特性や標本点間隔の変化に速かに対応可能なディジタル多重通信装置を開発する研究を進め、第三段階である平成16年度では、(1)フーリエスペクトルの重み付き2乗積分が有界である信号を対象とするフィルタバンクを用いる信号近似問題に関し、解析フィルタが与えられたとき信号集合に属す信号全体にわたる殆ど全ての近似誤差の上限を最小とする最適内挿関数が満たす必要十分条件について木田の従来の成果を再検討し完成させた。
(2)一般には帯域幅が異なるサブバンドをもつFIRディジタルフィルタバンクを用いる信号近似問題に関し、(1)で示す必要十分条件を満たす最適内挿関数と信号集合を示した。この成果は、例えば帯域幅が異なるような受信側の各チャンネルの周波数特性が当初設定した特性から相当程度ずれた場合にも、送信側で用いられるFIRフィルタを調整し近似的に多重通信を復活できるようなディジタル無線多重通信装置の設計に応用できる。
(3)フーリエスペクトルの重み付きノルムが有界である多次元ベクトル信号を対象とし、解析フィルタバンクが与えられたとき当該信号ベクトル全体にわたる殆ど全ての近似誤差の上限を同時に最小とする最適内挿関数を示し、The 47th IEEE international Midwest Symposium on Circuits and Systemsで発表した。
(3)フリーソフトのみを用いてウィンドウズXPインストールPCにウィンドウズ2000,リナックスをインストールし再起動で切り替え可能なノート型PCを発明しソフトハウスと共にさらに発展させ商品開発を進めることになった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] The New Optimum Discrete Approximation Of Band-Limited Signals For Multi-Dimensional FIR Filter Banks2005

    • Author(s)
      Yuichi Kida, Takuro Kida
    • Journal Title

      Proceedings of 2005 RISP International Workshop On Nonlinear Circuits And Signal Processing(NCSP 2005) (To Be Published)

  • [Journal Article] The Optimum Discrete Approximation Of Non-Uniform FIR Filter Ranks2005

    • Author(s)
      Yuichi Kida, Takuro Kida
    • Journal Title

      Technical Report OF IEICE RCS2004-249

      Pages: 79-84

  • [Journal Article] The FIR Filter Bank With Given Analysis Filters That Minimizes Various Worst-Case Measures Of Error At The Same Time2005

    • Author(s)
      Yuichi Kida, Takuro Kida
    • Journal Title

      Technical Report OF IEICE SIP2004-117

      Pages: 43-48

  • [Journal Article] Theory Of The Optimum Approximation Of Vector-Signals With Some Applications2004

    • Author(s)
      Yuichi Kida, Takuro Kida
    • Journal Title

      Proceedings of The 47th IEEE International Midwest Symposium on Circuits and Systems NWSCAS2004

      Pages: II-105-II-108

  • [Journal Article] Necessary And Sufficient Condition For Generalized Optimum Approximation OF Band-Limited Signals-More Exact Discussion2004

    • Author(s)
      Yuichi Kida, Takuro Kida
    • Journal Title

      Technical Report OF IEICE SIP2004-42

      Pages: 45-50

  • [Journal Article] Theory of the optimum approximation of vector-signals that must be useful in many fields of signal processing in bio-informatics2004

    • Author(s)
      Yuichi Kida, Takuro Kida
    • Journal Title

      Proceedings of The 17th Workshop on Circuits and Systems in Karuizawa 17^<th>KWCS-2004

      Pages: 445-450

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi