• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

開発実態からみた地方都市の広域土地利用コントロール手法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 14550614
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

鵤 心治  山口大学, 工学部, 助教授 (30264071)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中園 眞人  山口大学, 工学部, 教授 (60164208)
出口 敦  九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 助教授 (70222148)
Keywords都市計画法 / 地方都市 / 広域土地利用計画 / 区域区分制度 / 開発 / メッシュデータ / 既存宅地 / コンパクト
Research Abstract

平成12年の都市計画法改正に伴い、地方自治体は郊外部(線引き都市では市街化調整区域、非線引き都市では用途地域指定外の白地地域)の土地利用計画と開発コントロールを地域の実情に合わせて推進することが求められることとなった。本研究は,線引き都市(本研究では岩国市と防府市)と非線引き都市(本研究では山口市と宇部市)の両者を対象に,1970年以降の開発の立地要因を数量化理論により明らかにし,開発実態の土地本来のもつ土地条件、自然生態環境条件および人口の移動実態からみた広域的な土地利用の問題点と特徴を明らかにすることを目的としている。
本年度は、以下3点について整理した。
(1)非線引き都市である山口市の用途白地地域において宅地開発が連担している5地区を抽出し、開発許可にかかる技術基準をベースとして住環境評価を行った。
(2)中国・四国・九州地区の開発許可にかかる技術基準及び運用方針を収集しデータベース化し、山口市の基準・運用方針について改善案を提案した。
(3)線引き都市である防府市の34条8号の3にかかる開発動向をデータベース化し、農地転用のデータベースと合わせて集計考察した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] 用途白地地域における戸建住宅地開発の住環境評価に関する研究2005

    • Author(s)
      古田朋子, 小林剛士, 井上 聡, 鵤 心治
    • Journal Title

      日本建築学会中国支部研究報告集 第28巻

      Pages: 793-796

  • [Journal Article] 人口移動と土地利用変動からみた分散型県域構造の特徴に関する研究2005

    • Author(s)
      小林剛士, 鵤 心治
    • Journal Title

      日本建築学会中国支部研究報告集 第28巻

      Pages: 825-828

  • [Journal Article] 市街化調整区域における幹線道路沿道の開発動向に関する研究2004

    • Author(s)
      浦野奈津実, 鵤 心治, 井上 聡
    • Journal Title

      2004年度日本建築学会学術講演梗概集 F-1

      Pages: 133-134

  • [Journal Article] 白地地域の建築形態の現状とダウンゾーニング手法に関する研究2004

    • Author(s)
      井上 聡, 浦野奈津実, 鵤 心治
    • Journal Title

      2004年度日本建築学会学術講演梗概集 F-1

      Pages: 137-138

  • [Journal Article] 広域土地利用を見据えた地方都市のコンパクト性に関する研究2004

    • Author(s)
      鵤 心治, 浦野奈津実, 小林剛士, 井上 聡
    • Journal Title

      2004年度日本建築学会学術講演梗概集 F-1

      Pages: 669-670

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi