• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

樹皮スベリン芳香族部分の構造と生合成

Research Project

Project/Area Number 14560137
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

片山 健至  香川大学, 農学部, 教授 (00152687)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 利貞  香川大学, 農学部, 助手 (80346634)
Keywordsスベリン / コルク / 樹皮 / アベマキ / イチョウ / メタノリシス / フィーデング実験 / 固体^<13>C NMR
Research Abstract

1.外樹皮分解物の分析:抽出成分を除いたアベマキ及びイチョウ外樹皮粉をメタノリシス処理して、その分解物を分析した。アベマキから、新たにβ-O-4'エノールエーテル型フェルラ酸メチル2量体、バニリン及びコニフェリルアルデヒドを、既知のフェルラ酸メチルとフェルロイルオキシ脂肪酸メチル(n=22,24)と共に単離・同定した。β-5'ベンゾフラン型フェルラ酸メチル2量体とβ-5'スチルベン型フェルラ酸メチル・フェルロイルオキシ脂肪酸メチル2量体と推定される物質を単離した。また、イチョウからも、β-O-4'エノールエーテル型フェルラ酸メチル2量体を単離・同定した。従って、スベリン芳香族領域はフェルラ酸がβ-O-4'エノールエーテル型等の結合様式で重合した構造を含み、それが脂肪族部分のω-ヒドロキシ脂肪酸とエステル結合することが示唆された。
2.フィーデング実験:^<14>Cで標識したL-フェニルアラニンとp-ヒドロキシケイ皮酸をそれぞれアベマキ枝に投与して代謝させた。この樹皮をメタノリシスして分析し、放射能はコニフェリルアルデヒドに、そして微量ながらもβ-O-4'エノールエーテル型フェルラ酸メチル2量体に取込まれたことがわかり、上記1の芳香族領域の構造の存在が初めて生合成的にも示唆された。
3.固体^<13>C NMR及びFT-IRによる解析:スベリン芳香族部分の構造を直接的に解析するために、アベマキ及びイチョウの脱脂外樹皮粉を遊星型ボールミルで微粉砕し、その細胞壁多糖類を酵素分解し、メタノリシス処理で脂肪族成分を分解後、固体^<13>C NMR及びFT-IR測定した。酵素処理によって分解されなかった多糖類由来のピークがメタノリシス処理により消失したことから、外樹皮中で多糖類は、スベリン・リグニンの芳香族部分に結合しているものよりスベリンの脂肪族部分に結合しているものの方が多いと推定した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] アベマキ樹皮におけるスベリン芳香族部分の構造と生合成:L-[U-^<14>C]フェニルアラニンとp-ヒドロキシ[8-^<14>C]ケイ皮酸のFeeding実験2005

    • Author(s)
      滝野修平, 鈴木利貞, 片山健至
    • Journal Title

      第55回日本木材学会大会研究発表要旨集 55

      Pages: 122

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] アベマキ外樹皮におけるスベリン芳香族部分の予想前駆体とメタノリシス分解生成物2004

    • Author(s)
      片山健至, 滝野修平, 鈴木利貞
    • Journal Title

      第71回紙パルプ研究発表会講演要旨集 71

      Pages: 6-9

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] アベマキ樹皮スベリン芳香族部分の構造:塩基性メタノリシスによるフェルラ酸エステルの脱水素2量体およびそのフェルロイルオキシ脂肪酸エステルの単離2004

    • Author(s)
      滝野修平, 片山健至, 鈴木利貞
    • Journal Title

      第54回日本木材学会大会研究発表要旨集 54

      Pages: 315

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] アベマキ及びイチョウにおける外樹皮スベリンの固体^<13>CNMR及びFT-IRによる解析2004

    • Author(s)
      鈴木利貞, 三好さつき, 木村友美, 片山健至, 遠藤貴士, 吾郷万里子
    • Journal Title

      第54回日本木材学会大会研究発表要旨集 54

      Pages: 316

  • [Journal Article] Polyphenolic domain of suberin in outer bark of Quercus variabilis and Ginkgo biloba : analyses of predicted precursors and methanolysis products2004

    • Author(s)
      Toshisada Suzuki, Shuhes Takino, Daisuke Izumi, Kaori Tomita-Yokotani, Takeshi Katayama
    • Journal Title

      POLYPHENOLS COMMUNICATIONS 2004 (XXII International Conference on Polyphenols, Helsinki, Finland) 22

      Pages: 513-514

  • [Journal Article] アベマキ及びイチョウ外樹皮におけるスベリンの解析:多糖類分解方法の検討及び固体^<13>CNMRとFT-IRによる分析2004

    • Author(s)
      鈴木利貞, 三好さつき, 木村友美, 片山健至, 遠藤貴士, 吾郷万里子
    • Journal Title

      日本植物学会第68回大会研究発表記録 68

      Pages: 146

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi