• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

心臓刺激伝導系の全貌,結節間伝導路の解明と伝導系プラスティネーションの作製

Research Project

Project/Area Number 14570017
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

島田 達生  大分大学, 医学部, 教授 (80080555)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三浦 真弘  大分大学, 医学部, 講師 (50199957)
村上 隆之  宮崎大学, 農学部, 教授 (00040981)
川里 浩明  大分大学, 医学部, 教務員 (50204714)
Keywords心臓 / 刺激伝導系 / 結節間伝導路 / 介在板 / ギャップ結合 / 電子顕微鏡 / 免疫組織化学 / プラスティネーション
Research Abstract

心臓は機能的に拍動を直接担う作業心筋と興奮を発生し、それを伝える特殊心筋(刺激伝導系)に区分される。さらに刺激伝導系は拍動のペースメーカーとなる洞房結節(キース・フラックの結節)、伝導遅延の役割をもつ房室結節(田原結節)、そして心房から心室に興奮を伝える房室束(ヒス束)-右脚と左脚(田原の脚)-終末分枝(プルキンエ線維)系からなる。本年度は次の内容に着手した。
1.刺激伝導系のプラスティネーション模型の作製
ウシ、ヒツジに加えて,本年度はクジラの心臓から刺激伝導系を剖出し,現在アルコール系列で脱水中である。
2.総括(学会発表と論文)
1)Experimental Biology(EB)2004(ワシントンDC,4月)
アメリカEB学会の分科会の一つであるアメリカ解剖学会においてCardiac Conduction Mini-Meetingが開催された。そのシンポジストの一人に選ばれ7‘Structural Differences in the Cytoarchitecture and Intercalated Disks between the Working Myocardium and Conduction System'という題名で講演した。
上記題名で国際誌Anatomical Record 280A:940-951(2004)に掲載された。なお,私の論文の写真が雑誌の表紙に採用された。
2)3rd Aschoff-Tawara Symposium on Cardiac Conduction System (Bad Deynhousen, Germany,9月)
‘Cytoarchitecture of the Cardiac Conduction System, with Special Reference to Tawara's Sketches'という題名で講演した。
上記題名の論文が,雑誌Cardiavascular Engineering10:34-42(2005)に掲載された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004 2003 2002

All Journal Article (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Cytoarchitecture of the Cardiac Conduction System, with Special Reference to Tawara's Sketches2005

    • Author(s)
      Shimada T, Miyamoto T, SUeda K, Watatnabe M
    • Journal Title

      Cardiavascular Engineering 10;(1)

      Pages: 34-42

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Cytoarchitecture and intercalated disks of the working myocardium and the conduction system in the mammalian heart2004

    • Author(s)
      Shimada T., Kawazato H., Yasuda A., Ono N., Sueda K.
    • Journal Title

      Anat.Rec. A280A

      Pages: 940-951

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 田原淳顕彰公開シンポジウム抄録集2004

    • Author(s)
      須磨幸蔵, 島田達生
    • Journal Title

      不整脈 20(1)

      Pages: 81-86

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 形態学的方法からみた冠状動脈の攣縮現象2003

    • Author(s)
      松元博子, 山中邦稔, 小幡光子, 島田達生
    • Journal Title

      形態・機能 2(1)

      Pages: 3-9

  • [Journal Article] Structure differences in the cytoarchitecture and inter calated discs between the workaling myocardium and conduction system in the human heart2002

    • Author(s)
      T.Miyamoto, L.Zhang, T.Shimada
    • Journal Title

      Heart and Vassels 16

      Pages: 232-240

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 世界の心臓学を拓いた田原淳の生涯2003

    • Author(s)
      須磨幸蔵, 島田宗洋, 島田達生
    • Total Pages
      257
    • Publisher
      ミクロスコピア出版会
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi