2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14570139
|
Research Institution | KYOTO UNIVERSITY |
Principal Investigator |
高橋 玲 京都大学, 医学研究科, 助教授 (60144565)
|
Keywords | 病理組織保存 / 凍結乾燥 / 遺伝子解析 / 組織バンク / 氷結晶 / 生体高分子 / ガラス化 |
Research Abstract |
病理組織診断において組織・細胞試料を直接扱う立場から、遺伝子解析に適した組織保存法およびそのプロトコール作成の重要性を追究してきた。凍結乾燥後の組織は、室温保存が可能で、形態学的解析および遺伝子解析に有用であることを見出し、その条件を詳細に検討してきた結果、以下の点が本研究で明らかとなった。 1)長期間の凍結乾燥保存後にも、高分子状態が保たれたDNA, RNA,タンパクの解析が可能である。DNAとタンパク解析については、5年間保存後も分子の分解はほとんど認められなかった。RNAは通常の凍結乾燥保存では分解が経時的に進行するが、RT-PCR解析は可能であった。トレハロースおよびEDTA処理後に凍結乾燥保存を行うとRNA分解が阻止できることを見出した。トレハロース浸漬による水分子の置換をすることによって、組織のガラス化移行が促進され、氷結晶による組織・細胞傷害を軽減できることが明らかとなった。形態学的保存性の向上も平行して認められた。 2)凍結乾燥後の室温保存には、湿度と酸素の遮断が必要であるが、保存温度を室温以下に保つ必要性がないことが明らかとなった。 3)タンパク解析が必要でない場合は、アルコールなどによる凍結置換法を用いることができ、これによって組織からの脱水効率が上がり、分子の保存性が向上した。 4)塗沫細胞標本についても、組織と同様の保存方法を有効であった。
|
-
[Publications] Y.Kano et al.: "Immunosuppressant FK506 induces neurite outgrowth in PC12 mutant cells with impaired NGF-promoted neuritogenesis via a novel MAP kinase signaling pathway"Neurochemical Research. 27(12). 1655-1661 (2002)
-
[Publications] T.Okuyama, et al.: "Detection of trichomonas vaginalis by combined A6p and P65 sequences using PCR amplification from papanicolaou-stained smears"ACTA Cytologica. 47(4). 696-698 (2003)
-
[Publications] M.Noda et al.: "RECK : A novel suppressor of malignancy linking oncogenic signaling to extracellular matrix remodeling"Cancer and Metastasis Reviews. 22. 167-175 (2003)
-
[Publications] T.Matsushita et al.: "Suppressed complement activation in human decay accelerating factor transgenic porcine liver cross-circulated with nonhuman primates"Transplantation. 75(11). 1807-1812 (2003)
-
[Publications] S.Yazumi et al.: "Comparison of histological analysis and endosonographic features in esophageal granular cell tumors"Digestive Endoscopy. 15. 284-288 (2003)
-
[Publications] J.Oh et al.: "Mutations in two matrix metalloproteinase genes, MMP-2 and MT1-MMP, are synthetic lethal in mice"Oncogene. (in press).