• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

SSPE発症要因となる脳内麻疹ウイルスの高頻度変異への宿主ADARの関与

Research Project

Project/Area Number 14570271
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

小倉 壽  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (10115222)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 勢戸 祥介  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 助手 (70270759)
綾田 稔  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 助手 (90222702)
Keywords亜急性硬化性全脳炎 / SSPEウイルス / 麻疹ウイルス / 高頻度変異 / ADAR
Research Abstract

亜急性硬化性全脳炎(SSPE)患者脳より分離されたSSPEウイルスは,biased hypermutation(偏倚高頻度変異)と呼ばれるM遺伝子に偏在した特定の塩基置換(ゲノムセンスでadenine(A)からguanine(G)への変異)が高率に生じていることが判明している。近年adenosine deaminase that acts on RNA(ADAR)がその出現に関与していると推測されているが,麻疹ウイルス感染細胞内でM遺伝子がADARによりhypermutationを起こしうることを直接証明した報告はいまだない。そこで,我々は,本研究において,ADAR遺伝子強制発現細胞に麻疹ウイルスを感染させ,そのM遺伝子の変異を非導入細胞への感染と比較しながらbiased hypermutationを解析することを目的としている。
本年度においては以下のことをなし得た。
1.ADAR遺伝子の構成的発現細胞の樹立を昨年来試みているが,継代培養に伴い,発現の低下が著しい。細胞種を変えていくつか試みたうち,ヒトグリオーマ由来A172細胞ではその発現が比較的維持されている。現在その活性測定と限界希釈によるクローニングを行っている。同時に,麻疹ウイルス野生株による感染実験が可能なEBウイルスで不死化されたマーモセット由来Bリンパ球も安定発現細胞の候補となっている。
2.一次発現系を用いての変異誘導の解析系が確立され,スタートの準備が進んでいる。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Ishida, H. et al.: "Infection of different cell lines of neural origin with subacute sclerosing panencephalitis (SSPE) virus"Microbiology and Immunology. (in press).

  • [Publications] Tanabe, M. et al.: "Mechanism of up-regulation of human Toll-like receptor (TLR) 3 secondary to infection of measles virus attenuated strains"Biochem.Bioph.Res.Co.. 311. 39-48 (2003)

  • [Publications] SHingai, M., et al.: "Receptor use by vesicular stomatitis virus pseudotypes with glycoproteins of defective variants of measles virus isolated from brains of patients with subacute sclerosing panencephalitis"Journal of General Virology. 84(8). 2133-2143 (2003)

  • [Publications] Lee, D-S. et al.: "Substrate Recognition and molecular mechanism of fatty acid hydroxylation by cytochrome P450 from Bacillus subtilis."Journal of Biological Chemistry. 278(11). 9761-9767 (2003)

  • [Publications] Iritani, N. et al.: "Norwalk virus infections in viral gastroenteritis among children in Osaka City, Japan"Journal of Clinical Microbiology. 41(4). 1756-1759 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi