2003 Fiscal Year Annual Research Report
DNAマイクロアレイ技術を応用した変異原性評価法の開発
Project/Area Number |
14570305
|
Research Institution | KEIO UNIVERSITY |
Principal Investigator |
中島 宏 慶應義塾大学, 医学部, 助手 (80217710)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大前 和幸 慶應義塾大学, 医学部, 教授 (60118924)
|
Keywords | 遺伝毒性 / DNAチップ / 発現プロファイル / メチルニトロソウレア / マイトマイシンC / ブレオマイシン / UVA / UVC |
Research Abstract |
メチルニトロソウレア(以下、MNU)を高・低2濃度で、フィトヘマグルチニン(以下、PHA)で刺激したリンパ球に曝露した。曝露24時間後にtotal RNAを回収、DNAチップで遺伝子の発現をみた。MNUによる傷害は、グアニン残基のメチル化や酸化ストレスであることが知られている。DNAチップ解析ソフトGeneSpringによる解析では、酸化ストレスに対する反応と考えられる遺伝子や細胞周期停止・DNA修復関連遺伝子に有意な変化が見られたであった。 平成14年度に遺伝子発現実験を行ったマイトマイシンC(以下、MMC)について、PHAの濃度を変え、再度、遺伝子発現実験を行った。MMCを高・低2濃度で、PHAで刺激したリンパ球に曝露、曝露24時間後にtotal RNAを回収、DNAチップで遺伝子の発現をみた。GeneSpringによる解析では、coproporphyrinogen oxidase、28S rRNAが有意な変化を示した。 また、以前に発現プロファイルを得たブレオマイシン(以下、BLM)、UVA、UVCについて、GeneSpringを用いて再評価を行った。それぞれの傷害性と矛盾しないプローブ(遺伝子)が有意な変化を示した。 さらに、BLM、UVC、UVAの再評価で有意となった遺伝子(プローブ)について、各プローブに対応するプライマーを設計し、リアルタイムPCRによる確認を試みた。
|