• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

初老期痴呆患者を介護する者の介護負担:その現状把握と負担軽減のための施策の検討

Research Project

Project/Area Number 14570375
Research InstitutionNational Institute for Longevity Sciences,NCGG

Principal Investigator

荒井 由美子  国立長寿医療センター, (研究所)・長寿際策科学研究部, 部長 (00232033)

Keywords初老期痴呆 / 老年期痴呆 / 介護負担 / アルツハイマー病 / 家族介護者 / 在宅介護 / 痴呆症患者 / 介護サービス
Research Abstract

初老期痴呆の患者を介護する者の介護負担や介護状況の特徴を、老年期痴呆の患者を介護する者と比較することにより、明らかにするために実態調査を行った。痴呆症患者の、診断名、認知機能の程度(HDS-R)、痴呆の重症度(CDR)については、主治医が診断ならびに測定を行った。家族介護者に対しては、自記式質問票による調査を行った。
対象となった痴呆症患者は37名で、全員アルツハイマー病と診断され、初老期群は8名(女性7名、男性1名)、老年期群は29名(女性23名、男性6名)であった。両群間における男女比、初診日からの日数、HDS-Rの得点、CDR、ADL (Barthel Index)については群間に有意差は認められなかった。一方、BPSD (TBS)は、老年期群が有意に高かった。
主たる家族介護者の性別は両群間に有意な偏りが認められ、初老期群では男性(夫)が多く、老年期群では女性(娘、嫁)が多く、その平均年齢には、有意差は認められなかった。一日の介護時間や外出時間についても、有意差は認められなかった。介護負担については、J-ZBIの得点には、有意差は認められなかったものの、老年期群の介護者において、ADL介護の辛さとBPSDへの対応の困難さの得点が有意に高かった。
初老期群では在宅介護サービスをほとんど利用しておらず、老年期群との間に利用サービス数において有意差が認められた。老年期群の利用が有意に多かったのは、デイサービスであった。
患者の痴呆症発症に伴い、友人知人との関係が変わったと回答した老年期群の介護者が有意に多かった。また、ソーシャルサポートについては、医療福祉サービスの専門職から情緒的サポート得点が、老年期群の介護者において有意に高かった。
初老期痴呆は、老年期痴呆と比較して、介護者が夫であり介護の負担をあまり訴えないこと、在宅介護サービスの利用が少ないことが明らかとなった。

  • Research Products

    (38 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (30 results) Book (8 results)

  • [Journal Article] Network for improving the dementia care system.2005

    • Author(s)
      Arai Y, Kumamoto K.
    • Journal Title

      Psychogeriatrics (in press)

  • [Journal Article] Angst in Shangri-la : Japanese Fear of Growing Old.2005

    • Author(s)
      Arai_Y, Kumamoto K, Zarit SH, Dennoh H, Kitamoto M.
    • Journal Title

      J Am Geriatr Soc (in press)

  • [Journal Article] Assessing Family Caregiver's Mental Health Using a Statistically Derived Cutoff Score for the Zarit Burden Interview.2005

    • Author(s)
      Schreiner AS, Morimoto T, Arai Y, Zarit SH.
    • Journal Title

      Aging Ment Health (in press)

  • [Journal Article] 宮城県区市町村に対しての食塩摂取アンケート調査について-お茶漬け状況および区市町村の減塩目標設定に焦点を当てて-2005

    • Author(s)
      工藤 啓, 吉田俊子, 岡田彩子, 荒井由美子, 板宮 栄
    • Journal Title

      公衆衛生情報みやぎ 338

      Pages: 13-16

  • [Journal Article] 要介護高齢者を介護する者の介護負担とその軽減に向けて2005

    • Author(s)
      荒井由美子
    • Journal Title

      日本老年医学会雑誌 42(3)(印刷中)

  • [Journal Article] 在宅ケアの質評価法(Home Care Quality Assessment Index : HCQAI)の開発2005

    • Author(s)
      荒井由美子, 熊本圭吾, 杉浦ミドリ, 鷲尾昌一, 三浦宏子, 工藤啓
    • Journal Title

      日本老年医学会雑誌 42(4)(印刷中)

  • [Journal Article] 北海道農村部の高齢者を介護する家族の介護負担に影響を与える要因の検討:日本語版Zarit介護負担尺度(J-ZBI)を用いて2005

    • Author(s)
      鷲尾昌一, 斎藤重幸, 荒井由美子, 高木 覚, 大西浩文, 磯部 健, 竹内 宏, 大畑純一, 森 満, 島本和明
    • Journal Title

      日本老年医学会雑誌 42(3)(印刷中)

  • [Journal Article] 在宅要介護高齢者ならびにその家族介護者における主観的言語コミュニケーション満足度の関連要因2005

    • Author(s)
      三浦宏子, 荒井由美子, 山崎きよ子
    • Journal Title

      日本老年医学会雑誌 42(3)(印刷中)

  • [Journal Article] 訪問看護師から見た介護者の介護負担の実態2005

    • Author(s)
      新田順子, 熊本圭吾, 荒井由美子
    • Journal Title

      日本老年医学会雑誌 42(3)(印刷中)

  • [Journal Article] 訪問看護サービスを利用する要介護高齢者の性差による入院・入所の関連要因の検討2005

    • Author(s)
      大浦麻絵, 鷲尾昌一, 輪田順一, 荒井由美子, 森 満
    • Journal Title

      保健師ジャーナル (印刷中)

  • [Journal Article] Factors related to feelings of burden among caregivers looking after impaired elderly in Japan under the Long-Term Care Insurance system.2004

    • Author(s)
      Arai Y, Kumamoto K, Washio M, Ueda I, Miura H, Kudo K.
    • Journal Title

      Psychiatry Clin Neurosci 58(4)

      Pages: 396-402

  • [Journal Article] Family caregiver burden in the context of the Long-term Care. (LTC) insurance system.2004

    • Author(s)
      Arai Y.
    • Journal Title

      J Epidemiology 14(5)

      Pages: 139-142

  • [Journal Article] Assessment of family caregiver burden in the context of the LTC insurance system : J-ZBI.2004

    • Author(s)
      Arai Y, Kumamoto K, Washio M.
    • Journal Title

      Geriatrics & Gerontology International 4

      Pages: S53-S55

  • [Journal Article] Caregiver burden not "worse" after new public Long-Term Care (LTC) insurance scheme took over in Japan.2004

    • Author(s)
      Arai Y, Kumamoto K.
    • Journal Title

      Int J Geriatr Psychiatry 19

      Pages: 1205-1206

  • [Journal Article] Validation of "Personal Strain" and "Role Strain": Subscales of the short version of the Japanese version of the Zarit Burden Interview (J-ZBI_8).2004

    • Author(s)
      Kumamoto K, Arai Y.
    • Journal Title

      Psychiatry Clin Neurosci 58(6)

      Pages: 606-610

  • [Journal Article] Factors related to hospitalization among the frail elderly with home-visiting nursing service in the winter months.2004

    • Author(s)
      Washio M, Nakayama Y, Izumi H, Oura A, Kobayashi K, Arai Y, Mori.
    • Journal Title

      Int Med J 11(4)

      Pages: 259-262

  • [Journal Article] Zarit介護負担尺度日本語版(J-ZBI)および短縮版(J-ZBI_8)2004

    • Author(s)
      荒井由美子
    • Journal Title

      日本臨床 62(4)

      Pages: 45-50

  • [Journal Article] 高齢者に対する機能評価-Geriatric Assessment-2004

    • Author(s)
      荒井由美子
    • Journal Title

      ジェロントロジーニューホライズン 16(2)

      Pages: 141-143

  • [Journal Article] Zarit介護負担尺度日本語版の短縮版(J-ZBI_8)の開発について2004

    • Author(s)
      荒井由美子
    • Journal Title

      Gp net 50(11)

      Pages: 22-23

  • [Journal Article] Zarit介護負担尺度日本語版(J-ZBI)および短縮版(J-ZBI_8)2004

    • Author(s)
      荒井由美子, 工藤 啓
    • Journal Title

      公衆衛生 68(2)

      Pages: 125-127

  • [Journal Article] 家族介護者の介護負担2004

    • Author(s)
      荒井由美子
    • Journal Title

      最新医学 別冊 アルツハイマー病 22(3)

      Pages: 173-179

  • [Journal Article] 家族の介護負担を介護負担尺度を用いて測定する2004

    • Author(s)
      荒井由美子
    • Journal Title

      自立支援とリハビリテーション 2(2)

      Pages: 4-10

  • [Journal Article] 家族介護者の介護負担-その評価および今後の課題-2004

    • Author(s)
      荒井由美子
    • Journal Title

      日本精神医学雑誌 15

      Pages: 111-116

  • [Journal Article] 大都市における訪問看護サービス利用者の公的サービスの利用状況と介護者の負担感-福岡市の一訪問看護ステーションの調査より-2004

    • Author(s)
      山崎律子, 鷲尾昌一, 荒井由美子, 井手三郎
    • Journal Title

      臨床と研究 81(1)

      Pages: 115-119

  • [Journal Article] 日本語版Zarit介護負担尺度短縮版(J-ZBI_8)の交差妥当性の検討2004

    • Author(s)
      熊本圭吾, 荒井由美子, 上田照子, 鷲尾昌一
    • Journal Title

      日本老年医学会雑誌 41(2)

      Pages: 204-210

  • [Journal Article] 虚弱老人における摂食・嚥下障害に関するケアアセスメント2004

    • Author(s)
      三浦宏子, 苅安誠, 山崎きよ子, 荒井由美子
    • Journal Title

      日本老年医学会雑誌 41(2)

      Pages: 217-222

  • [Journal Article] 住民健診におけるソルトペーパーを利用した減塩教育の長期効果について2004

    • Author(s)
      工藤 啓, 吉田俊子, 青木匡子, 吉岡悦子, 猪股みち子, 後藤久美子, 工藤拡子, 岡田彩子, 荒井由美子
    • Journal Title

      公衆衛生情報みやぎ 327

      Pages: 21-25

  • [Journal Article] 摂食・嚥下障害のスクリーニングと評価2004

    • Author(s)
      三浦宏子, 荒井由美子
    • Journal Title

      作業療法ジャーナル 38(13)

      Pages: 1201-1207

  • [Journal Article] 地域から見た精神科医療と介護保険2004

    • Author(s)
      池田 学, 石川智久, 野村美千江, 荒井由美子
    • Journal Title

      精神医学 46(10)

      Pages: 1063-1069

  • [Journal Article] Problems family caregivers encounter in home care of patients with Frontotemporal Lobar Degeneration.

    • Author(s)
      Kumamoto K, Arai Y, Hashimoto N, Ikeda M, Mizuno Y, Washio M.
    • Journal Title

      Psychogeriatrics 4(4)(in press)

  • [Book] シンプル衛生公衆衛生学 2005(鈴木庄亮・久道茂,編)2005

    • Author(s)
      荒井由美子
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      東京:南江堂
  • [Book] 現代老年精神医療(武田雅俊,編)2005

    • Author(s)
      荒井由美子
    • Publisher
      東京:永井書店(印刷中)
  • [Book] 現代老年精神医療(武田雅俊,編)2005

    • Author(s)
      熊本圭吾, 荒井由美子
    • Publisher
      東京:永井書店(印刷中)
  • [Book] 老年精神医学講座;総論(武田雅俊,編)2004

    • Author(s)
      荒井由美子, 熊本圭吾
    • Total Pages
      16
    • Publisher
      東京:ワールドプランニング
  • [Book] 精神障害の臨床(上島国利,他,編)2004

    • Author(s)
      荒井由美子
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      東京:日本医師会
  • [Book] エキスパートナースMOOK・高齢者ケアマニュアル(福地義之助,編)2004

    • Author(s)
      荒井由美子
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      東京:照林社
  • [Book] シンプル衛生公衆衛生学 2004(鈴木庄亮・久道茂,編)2004

    • Author(s)
      荒井由美子
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      東京:南江堂
  • [Book] 医療白書2004年度版(医療経済研究機構,監修)2004

    • Author(s)
      池上直己, 姉崎正平, 荒井由美子, 一圓光彌, 井上恒男, 近藤克則
    • Total Pages
      52
    • Publisher
      東京:日本医療企画

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi