2003 Fiscal Year Annual Research Report
新しい電気化学的アレイ・チップによる心疾患関連遺伝子異常の早期診断法の確立
Project/Area Number |
14570376
|
Research Institution | NATIONAL CARDIOVASCULAR CENTER RESEARCH INSTITUTE |
Principal Investigator |
池田 康行 国立循環器病センター研究所, 病因部, 室長 (90176107)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高木 敦子 国立循環器病センター研究所, 薬理部, 室長 (90179416)
|
Keywords | リポ蛋白リパーゼ / 高トリグリセリド血症 / IV型高脂血症 / 心疾患 / 動脈硬化 / 遺伝子解析 |
Research Abstract |
日本人に高頻度に認められる中程度の高トリグリセリド(TG)血症(IV型高脂血症)は、動脈硬化性心疾患(CHD)の危険因子と考えられている。高TG血症は、リポ蛋白リパーゼ(LPL)遺伝子と肝性トリグリセリドリパーゼ(HTGL)遺伝子異常ヘテロ接合体の遺伝素因と環境因子(肝臓でのTG合成を亢進する因子:アルコール多飲や高インシュリン血症等)の負荷で発症する。それ故、LPL遺伝子異常ヘテロ接合体を早期診断することは、将来の動脈硬化症に対する予防医学に於いて重要な課題である。現在、我々によって検出・集積された日本人のLPL遺伝子変異は、15種類で、本年度(15年度)は、エキソン3のY61X,エキソン5のV200A,A221-del,エキソン6のR243C,A261T,エキソン7のA334T,エキソン8のW382Xの変異をモデル系として、電気化学的アレイ(Electrochemical array:ECA)チップによる検出プロトコールの開発を試みた。それぞれの変異を検出する為の変異プローブ(15mer)と対応する正常プローブ(15mer)を25ピン電極表面に固定化し、検出用電極として使用した。それぞれの変異を含むLPL遺伝子の各エキソンをPCR増幅し、各PCR産物をテンプレイートとし、アシンメトリックPCRを行い、プローブとハイブリ後、縫い込み型FNDインターカレーターを含む0.25xSSC緩衝液中で、Differential Pulse Voltammetry (DPV)を行ない、遺伝子型を決定した。正常/正常のホモ接合体は、正常プローブ電極で、最大電流値を示し、変異/変異のホモ接合体は、変異プローブ電極で、最大電流値を示し、正常/変異のヘテロ接合体は、正常および変異プローブの両電極で、電流応答が得られた。確立したECAシステムを用いて、50例の臨床検体に対してブラインドテストを行った結果、全7例の遺伝子型を確定することが可能であった(研究成果の一部は、Analytical Sciences,19:79-83,2003に発表)。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Y.Ikeda: "Direct detection of single nucleotide polymorphism (SNP) with genomic DNA by the ferrocenylnaphthalene diimide-based electrochemical hybridization assay (FND-EHA)"Analytical Sciences. 19. 79-83 (2003)
-
[Publications] Y.Ikeda: "Studies on the antigenic stability of hepatic triglyceride lipase in human postheparin plasma during long-term storage"Yakugaku Zasshi. 123. 587-591 (2003)
-
[Publications] Y.Ikeda: "Clinical features and genetic analysis of autosomal recessive hypercholesterolemia"J.Clin.Endocrinol.Metab.. 88. 2541-2547 (2003)
-
[Publications] 池田 康行: "HTGL"NAVIGATOR高脂血症ナビゲーター. 別刷. 120-121 (2003)