2003 Fiscal Year Annual Research Report
滑膜線維芽細胞を用いる骨および軟骨組織再生分子機序の基盤研究
Project/Area Number |
14570420
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
川上 純 長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (90325639)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
江口 勝美 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (30128160)
右田 清志 国立病院長崎医療センター, 臨床研究センター, 免疫研究部長 (60264214)
|
Keywords | 滑膜線維芽細胞(FLS) / 関節リウマチ / 細胞分化 / アポトーシス / C / EBP / STAT |
Research Abstract |
A.研究目的:私たちは滑膜線維芽細胞(FLS)は分化能を有し、特にPPARgammaアゴニスト刺激で容易に脂肪様細胞に分化しうることを報告した。FLSは分化能と共に、アポトーシス感受性も有する。本年度はFLSの脂肪細胞様細胞分化とアポトーシス感受性へのサイトカインの影響を検討した。 B.研究方法:FLSはインフォームド・コンセント下に採取された滑膜組織を細切して得た。FLSの脂肪細胞様細胞への分化はPPARgammaアゴニストであるtroglitazone添加で誘導し、Oil red O染色で確認した。FLSのアポトーシスはTRAILで誘導し、ミトコンドリア膜電位で評価した。私たちはIFNgammaがFLSの脂肪細胞様細胞分化を顕著に抑制することを確認しており、IFNgammaによるFLSの脂肪細胞様細胞分化およびアポトーシス感受性への作用機序を検討した。 C.結果:IFNgammaはFLSのSTATをリン酸化し(Western blottingによる評価)、また、FLSのtroglitazone依存性C/EBP核内移行はIFNgammaで抑制された。IFNgamma前処置はFLSのTRAIL誘導性アポトーシスを顕著に抑制し、この作用はSTAT阻害剤もしくは蛋白合成阻害剤の添加で解除された。 D.考察:FLSのtroglitazone依存性脂肪様細胞への分化はIFNgammaで抑制されるが、これにはC/EBP核内移行抑制の関与が示唆された。IFNgammaは脂肪様細胞分化抑制に加え、STATを介する翻訳調節機序でこれら細胞のTRAIL依存性アポトーシスを顕著に抑制した。今後、これら二つの事象(IFNgammaによる分化とアポトーシスの抑制)が共通もしくは異なるシグナル伝達機序を介して制御されうるのかを研究し、関節リウマチの病態へのサイトカインの関与を考察したい。
|
-
[Publications] S.Yamasaki, A.Kawakami(3番目, 他7名): "Cytokines regulate fibroblast-like synovial cell deifferentiation to adipocyte-like cells"Rheumatology. In press. (2004)
-
[Publications] F.Tanaka, A.Kawakami(6番目, 他5名): "Interleukin-18 induces serum amyloid A (SAA) protein production from rheumatoid synovial fibroblasts"Life Sci. 74(13). 1671-1679 (2004)
-
[Publications] K.Migita, A.Kawakami(3番目, 他7名): "The role of mitochondria in nitric oxide-mediated thymocyte apoptosis"Immunol Lett. 90. 87-91 (2004)
-
[Publications] A.Kawakami, K.Eguchi(筆頭著者): "Anti-apoptogenic function of TGFβ1 for human synovial cells : TGF β1 protects cultured synovial cells from mitochondrial perturbation induced by several apoptogenic stimuli"Ann Rheum Dis. 63(1). 95-97 (2004)
-
[Publications] F.Tanaka, A.Kawakami(9番目, 他9名): "Clinical outcome and survival of secondary (AA) amyloidosis"Clin Exp Rheumatol. 21. 343-346 (2003)
-
[Publications] K.Nakashima, A.Kawakami(2番目, 他15名): "Protection of mitochondrial perturbation by human T-lymphotropic virus type 1 tax through induction of Bcl-xL expression"J Lab Clin Med. 42(5). 341-347 (2003)
-
[Publications] H.Ida, A.Kawakami(9番目, 他11名): "Granzyme B leakage-induced cell death : a new type of activation-induced natural killer cell death"Eur J Immunol. 33. 3284-3292 (2003)
-
[Publications] T.Miyashita, A.Kawakami(2番目, 他16名): "Akt is an endogenous inhibitor toward tumor necrosis factor-related apoptosis inducing ligand-mediatede apoptosis in rheumatoid synovial cells"Biochem Biophys Res Commun. 312(2). 397-404 (2003)
-
[Publications] M.Shigeno, A.Kawakami(2番目, 他11名): "Interferon-alpha sensitizes human hepatoma cells to TRAIL-induced a poptosis through DR5 upregulation and NF- kappa B inactivation"Oncogene. 22(11). 1653-1662 (2003)