• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

HCV導入肝細胞を用いたラジカル誘導性DNA傷害機構の解明とそれに基づく治療戦略

Research Project

Project/Area Number 14570487
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

加藤 淳二  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (20244345)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 瀧本 理修  札幌医科大学, 医学部, 助手 (10336399)
新津 洋司郎  札幌医科大学, 医学部, 教授 (10045502)
KeywordsHCV / oxidative stress / Huh7 / 8-OHdG / TGF-α / HCV Core / reporter assay
Research Abstract

本研究では、genotype 1b型のhepatitis C virus(HCV)由来のfull length cDNA(CV-J4L6S,米国NIH, Dr.Bukhより供与されたクローン)より、core蛋白のcoding regionをPCR法にてサブクローニングし、発現plasmid pCDNA-V5に組み込んだ(pCD-HCVcore)。PCD-HCVcore遺伝子をヒト肝癌細胞(Huh7)にリポフェクトアミンを用いてトランスフェクションした。G418 selection後,Core蛋白の発現をRT-PCR法ならびにウエスタンブロット法で確認した。HCV core蛋白を発現したHuh7細胞では、IkBのリン酸化・分解を伴った転写因子NF-κBの活性化が観察された。Core蛋白の導入によって、発現が変化した遺伝子群をcDNA microarray法で探索したところ、プロモーター領域にκB配列し増殖に関連する標的遺伝子候補としてTGF-αが見出された。そこで,TGF-αプロモーター領域をLuc遺伝子に連結しトランスフェクションしたところ,Core蛋白の発現量に依存してTGF-α転写が増加することを確認した。またHCV core蛋白を発現したHuh7では、親株に比べて、^3H-thymidineの取り込みが有意に亢進し,その効果は抗TGF-α抗体処理でキャンセルされた。さらに同ドランスフェクタントでは,DNA中の8-hydroxy-2'-deoxyguanosine(8-OHdG)の蓄積量が有意に増加していた。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Hisai H, Kato J, et al.: "Increased expression of angiogenin in hepatocellular carcinoma in correlation with tumor vascularity"Clin Cancer Res. 9. 4852-4859 (2003)

  • [Publications] Kato J, Sato Y, et al.: "Ethanol induces transforming growth factor-alpha expression in hepatocytes, leading to stimulation of collagen synthesis by hepatic stellate cells"Alc Clin Exp Med. 27. 58S-63S (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi