2002 Fiscal Year Annual Research Report
血液リポ蛋白非結合型Aβによるアルツハイマー病の発症予測
Project/Area Number |
14570597
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
松原 悦朗 岡山大学, 医学部附属病院, 助手 (70219468)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大森 信彦 岡山大学, 医学部附属病院, 助手 (80311421)
阿部 康二 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (20212540)
東海林 幹夫 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (60171021)
池田 将樹 群馬大学, 医学部, 助手 (50222899)
|
Keywords | アルツハイマー病 / Aβ / 血液リポ蛋白非結合型Aβ / ELISA / ダウン症候群 / メラトニン / トランスジェニックマウス / 治療 |
Research Abstract |
本年度の研究実施計画に従い下記の検討を行った。 (1)髄液総Aβ40/42およびリポ蛋白非結合型Aβ40/42の測定 リポ蛋白非結合型Aβ40/42の作製は600μlのヒト髄液からsequence density floating超遠心法を用いてリポ蛋白分画を除去し、Aβ40/42の測定はELISAで行った。さらに、ゲルろ過法を用いて、高分子量のリポ蛋白結合型と低分子のリポ蛋白非結合型Aβ40/42を分取後、ELISAにて解析した。 (2)AD脳、正常加齢脳におけるリポ蛋白結合型と非結合型Aβ40/42の検討 6例のAD脳と4例の健常者脳からトリス緩衝液と70%蟻酸によって可溶性Aβ40/42と不溶性Aβ40/42をそれぞれ抽出した。トリス緩衝液可溶性Aβ40/42からゲルろ過法を用いて、高分子量のリポ蛋白結合型と低分子のリポ蛋白非結合型Aβ40/42を分取後、ELISAとイムノブロットにて解析した。脳内両分子種の存在を確認し、AD脳でAβアミロイド沈着に直接関与する分子種はリポ蛋白非結合型Aβである傍証を得た。 (3)家族性AD患者における総Aβ40/42およびリポ蛋白非結合型Aβ40/42の測定 本邦のAPP717変異家系(新潟,尼崎,東京家系)とpresenilin-1変異家系(大阪,兵庫,アルゼンチン家系)の家族性ADの血漿でリポ蛋白結合型および非結合型Aβ042を検討し,異なる遺伝子異常(APP, presenilin-1)でも弧発性ADやDown症候群と同様の変化が認められるか検討した。 (4)APP過剰発現トランスジェニックマウスのメラトニン治療 APPsw miceで4ヶ月齢から15.5ヶ月齢まで0.5mg/mlのメラトニンを飲水にて投与し、メラトニンの治療効果を検討した
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Matsubara E, et al.: "Platelet Microparticles as Carriers of Soluble Alzheimer's Amyloid beta (sAβ)"Ann NY Acad Sci. 977. 340-348 (2002)
-
[Publications] Matsubara E, et al.: "Vascular Amyloidosis in neurodegerative conditions"Drug News & Perspectives. 15. 439-444 (2002)
-
[Publications] Matsubara E, et al.: "Melatonin increases survival and inhibits oxidative and amyloid pathology in a transgenic model of Alzheimer's disease"J Neurochem. (in press).
-
[Publications] Pappolla MA, Matsubara E, et al.: "Hypercholesterolemia is an early risk factor for the development of Alzheimer amyloid pathology"Neurology. (in press).
-
[Publications] Shoji M, Matsubara E, et al.: "Cerebrospinal fluid tau in dementia disorders : a large scale multicenter study by a Japanese study group"Neurobiol Aging. 23. 363-370 (2002)
-
[Publications] Shizuka-Ilkeda M, Matsubara E, et al.: "Generation of amyloid beta protein from a presenilin-1 and betaAPP complex"Biochem Biophys Res Commun. 292. 571-578 (2002)