• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

脳由来神経栄養因子の産生誘導による神経細胞新生促進のこころみ

Research Project

Project/Area Number 14570628
Research InstitutionInstitute for Developmental Research, Aichi Human Service Center

Principal Investigator

仙波 りつ子  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 周生期学部, 室長 (80100163)

Keywords脳由来神経栄養因子 / 神経前駆細胞新生 / 細胞分裂 / リルゾール / 海馬 / アルツハイマー病
Research Abstract

電位依存性ナトリウムチャンネルの阻害剤であるリルゾールを連続投与すると、海馬における脳由来神経栄養因子の高レベルを長期的に維持できることをすでに報告したが、本年度は以下のことを明らかにした。
1)リルゾールの連続投与は、海馬穎粒細胞の前駆細胞数を増加させた。さらに、新生した細胞の約9割が神経細胞に分化することが判明した。
2)脳由来神経栄養因子の抗体をリルゾール投与ラットの脳室内に注入すると前駆細胞数が減少した。このことから、前駆細胞数の増加には脳由来神経栄養因子が必要であることが示唆された。
3)リルゾールによる前駆細胞数の増加は、上昇した脳由来神経栄養因子による前駆細胞の分裂促進作用によるものであり、生存維持作用ではないことが明らかとなった。
これらの結果から、リルゾールの連続投与が脳由来神経栄養因子の上昇を介して、海馬顆粒細胞の神経前駆細胞の分裂を促進することが判明した。この発見は、脳由来神経栄養因子の減少によっておきる記憶障害改善の足がかりとなろう。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Katoh-Semba et al.: "Riluzole enhances expression of a brain-derived neurotrophic factor with consequent proliferation of granule precursors in the rat hippocampus"The FASEB Journal. 16. 1328-1330 (2002)

  • [Publications] Katoh-Semba et al.: "Riluzole enhances expression of a brain-derived neurotrophic factor with consequent proliferation of granule precursors in the rat hippocampus"The FASEB Journal. online#10.1096/fj.02-0143fje (2002)

  • [Publications] Ichisaka et al.: "Activity-dependent change in the protein level of brain-derived neurotrophicfactor but no change in other neurotrophins in the visual cortex of young and adult Ferrets"Neuroscience. 117. 361-371 (2003)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi