• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

全身性強皮症におけるIgE class switchについての検討

Research Project

Project/Area Number 14570820
Research InstitutionDokkyo Medical University

Principal Investigator

大塚 勤  獨協医科大学, 医学部, 助教授 (10241879)

Keywords全身性強皮症 / IgE / class switch
Research Abstract

全身性強皮症においてImmunoglobulin E class switchの際looping outする環状DNAを調べることによりImmunoglobulin E class switchingの有無およびその頻度を検討した。対象は62例の正常人および全身性強皮症患者52例について検討した。被検者の皮膚組織および末梢血からtotal DNAを抽出し、nested PCRを施行した。最初のPCRは94℃,1min,65℃,1min,72℃,5minを40cycles施行した。その後、結果を確認するため、型のごとくTA cloningしsequencingを行った。その結果、directおよびsequential class switchにより生じるS fragmentsをPCRにより増幅しsequencingした。その結果、Direct switchについては、正常人および全身性強皮症の皮膚および血液細胞での分布は有意な差を認めなかった。Sequential switchについても正常人および全身性強皮症の皮膚および血液細胞での分布は有意な差を認めなかった。しかし、immunoglobulin E class switchは全体として、全身性強皮症皮膚の出現頻度(5/52)は正常人皮膚(0/62)(P<0.02)および全身性強皮症血液細胞(0/42)(P<0.02)と比較して有意に上昇していた。以上の結果より全身性強皮症皮膚病変形成においてImmunoglobulin E class switchが関与していることが示された。

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi