• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

放射化微小球体を用いた肝腫瘍の血管内放射線治療の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 14570856
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

光森 通英  京都大学, 医学研究科, 講師 (10263089)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永田 靖  京都大学, 医学研究科, 助教授 (10228033)
荒木 則雄  京都大学, 医学研究科, 助手 (20362486)
Keywords放射線治療 / 血管内治療 / 放射性微小球 / 肝腫瘍
Research Abstract

放射性微小球を用いた肝臓腫瘍に対する内照射療法は海外では既に臨床応用されているが、その治療効果や組織内での微小球の動態等の評価は充分とは言えない。京都大学医学部では京都大学工学部との共同研究により高い化学耐久性と真球性を有する純粋なY_2O_3微小球の開発を進めており、家兎肝腫瘍モデルを用いて前臨床研究を行った。
平成16年度の成果としては
微小球の注入後における微小球分布の検討
放射化微小球および非放射化微小球注入後の家兎を注入後3週間で屠殺し、肝、胃、十二指腸、両肺を取り出した。それぞれの臓器より0.2〜0.4gの組織片を採取し、濃硝酸にて溶解後ICPを用いてYを定量し、微小球分布の評価を行った。検出されたYの定量では、大きなばらつきを認めたが、肝臓内では放射化微小球、非放射化微小球それぞれ74%、75%のサンプルでYが検出され、胃および十二指腸では2-5%のサンプルにしか検出されなかった。両注入群で、脾臓、肺、血中には、Yの検出は認められなかった。
小径微小球注入試験および分布の検討
本研究に用いられてきた微小球の直径は20-30μmであるが、種々の報告によると塞栓物質の直径が変われば注入臓器における分布に違いがあると報告があり、直径が小さすぎれば他臓器への逸脱が問題となる。前年度、非放射化微小球で10-15μmと15-20μmの微小球を準備し、組織学的に肺への逸脱は観察されなかった。今回、15-20μmの小径微小球を使用し、シミズテックの試作注入装置を用いて放射化微小球の場合と同様に10分かけて一定の注入速度で注入し、ICPを用いたY定量試験を行った。肝臓内の86%のサンプルにYが検出され、肝外では十二指腸より40サンプル中1サンプルに検出された以外、胃、脾臓、肺にはYは検出されなかった。遠隔臓器に逸脱がないという点で安全性が示された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2004 2003

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] 放射性微小球を用いた肝腫瘍の血管内放射線治療の基礎的研究2004

    • Author(s)
      光森通英, 荒木則雄, 平岡眞寛
    • Journal Title

      INNERVISION 19(8)

      Pages: 85

  • [Journal Article] 転移性肝腫瘍に対する温熱療法2003

    • Author(s)
      坂本匡人, 永田靖, 光森通英, 坂本隆吏, 河村幸子, 荒木則雄, 他
    • Journal Title

      臨床外科 58(6)

      Pages: 783-785

  • [Journal Article] Preparation of ceramic microspheres for in situ radiotherapy of deep-seated cancer2003

    • Author(s)
      Kawashita, M., Shineha, R., Kim, H.M., Kokubo, T., Araki, N., et al.
    • Journal Title

      Biomaterials 24(17)

      Pages: 2955-2963

  • [Journal Article] 術前治療 動注化学療法の適応と問題点2003

    • Author(s)
      永田靖, 荒木則雄, 坂本隆吏, 光森通英, 他
    • Journal Title

      産科と婦人科 70(5)

      Pages: 607-615

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi