• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

肝・胆道領域のVirtual CT navigation画像作成の臨床的研究

Research Project

Project/Area Number 14570892
Research InstitutionKURUME UNIVERSITY

Principal Investigator

内田 政史  久留米大学, 医学部, 講師 (50168704)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西村 浩  久留米大学, 医学部, 助教授 (20164593)
安陪 等思  久留米大学, 医学部, 講師 (90167940)
品川 正治  久留米大学, 医学部, 助手 (70279181)
早渕 尚文  久留米大学, 医学部, 教授 (20108731)
KeywordsCT / 肝臓 / 胆道 / fusion / 三次元画像 / シミュレーション / ナビゲーション
Research Abstract

平成14,15年度にかけて、肝・胆道系症例74例にMulti detector-row CTによる検査を施行した。肝臓では経静脈性造影が53例、経動脈性門脈造影下に5例行い、胆嚢では経静脈性の胆嚢胆道造影下で12例、他疾患では経静脈性に4例を行った。PTCD留置患者ではtubeからの胆道造影も14例で経静脈性造影に併用して撮影を行った。全例において、撮影された画像を1.25mmスライス厚、0.63-1.25mmで再構成し、ワークステーションへ転送して、関心部位の三次元画像作成を行った。呼吸停止の困難な症例や体動により動きの入った症例をのぞき、ほぼ全例で明瞭な脈管や臓器の三次元画像の作成が可能であった。脈管の三次元画像からは、血管の走行やvariationの有無、浸潤の有無の評価が可能であり、他の血管造影検査あるいは手術症例との比較でも高い診断率が得られた。また多相からなる画像をすべて統合させるfusion imageも全例において作成可能で、この画像を用いたシュミレーション画像あるいは腹腔内を様々な角度、視野から観祭を行うナビゲーション画像の作成への応用も可能であった。今回の研究では、最終的に術前検討用のシミュレーションとナビゲーション画像を表示することまでの目標は達成された。しかし術中に手術navigationを行えるような画像システムは、今回は画像と実際の臓器の位置のリンクの設定などの問題が完全には解決できなかった。
他病院からのデータを光ファイバーなどで転送し、当院で必要な三次元画像を作成して再転送するネットワークづくりに関しては、現在、dataの互換性に問題があり、転送されたデータをうまくワークステーションが認識できていない。フォーマットの違いによるものと考えられた。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 内田政史: "肝・胆道のvirtual CT navigation image作成の試み"日本コンピューター支援外科学会会誌. 9・4. 62-66 (2002)

  • [Publications] Masafumi Uchida: "Evolution of Virtual CT Laparoscopy for Preoperative Imaging in Laparoscopic surgery"Kurume Medical Journal. 49・1,2. 47-52 (2002)

  • [Publications] Masafumi Uchida: "Rotational Three-dimensional Cholangiography-Initial Clinical Experience-"Radiation Medicine. 20・4. 213-215 (2002)

  • [Publications] 内田政史: "Muitislice CTを用いた胆・膵領域のmultiphase fusion image作成の試み"臨床放射線. 48・2. 286-291 (2003)

  • [Publications] 内田政史: "胆道疾患の三次元simulation navigation画像"外科治療. 89・5. 536-542 (2003)

  • [Publications] 内田政史: "multislice CTを用いた末梢血管病変の三次元画像の有用性"臨床画像. 19・11. 1168-1172 (2003)

  • [Publications] 内田政史(分担): "なるほど 医用三次元画像 第6章 応用編 13,14"秀潤社. 335 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi