2002 Fiscal Year Annual Research Report
石灰沈着を伴うびまん性神経原線維変化病の生体無機化学的研究
Project/Area Number |
14570916
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
竹内 徹 名古屋大学, 医学部附属病院, 助手 (20236425)
|
Keywords | DNTC / 石灰沈着 / 鉛 / 生体無機化学 / SRXRF分析 |
Research Abstract |
Diffuse neurofibrillary tanges with calcification(DNTC)は、臨床症候および神経病理学的所見において、Alzheimer病(AD)、Pick病双方に一部類似しながらも、さらに生理的範囲を超えた石灰沈着を伴うことを特徴とする。本研究では、脳内カルシウム沈着と金属元素との関連を生体無機化学的立場から検討する。本年度は,-80℃凍結保存の死後脳(DNTC、AD、正常脳各1例)から側頭葉皮質の一部を採取し4%パラフオルムアルデヒドで固定し、EPMA-EDX(JSM-T220にJEOLJED-2001装備)と、放射光X線分析(SRXRF)(KEK BL4A)を用いて分析をおこなった。EPMA-EDXは加速電圧20kV,測定時間100秒、SRXRF分析は入射X線のエネルギー14.9keV,ビーム径6μmの測定条件でおこなった。 EPMA-EDX分析では、DNTC脳の石化沈着部位から高濃度のナトリウム、マグネシウム、珪素、リン、イオウ、塩素、カルシウムが、また、部位によっては微量の鉛が検出された。ADからは珪素、リン、イオウ、塩素、カルシウムのほか、アルミニウムと鉄が検出されたが、鉛は検出されなかった。正常脳からはリン、イオウ、塩素、カルシウムが検出され、他には目立った特長はなかった。一方、SRXRF分析ではDNTCの石灰沈着部位とその周辺の細胞から高濃度の鉛が検出され、単一の細胞レベルでのマッピングを取ることができた。他の症例から鉛は検出されなかった。 本研究の成果はDNTCからのみ鉛が検出されたことと、SRXRF分析により単一細胞レベルで鉛の分布状態を測定できたことである。今後はSRXRF分析を中心に石灰沈着部位とその周辺あるいは遠隔領域の細胞に対し、鉛の蓄積状況と他の元素との関連を含めた定量的研究を進める必要がある。
|