2002 Fiscal Year Annual Research Report
ヒト分離胆道上皮細胞の胆管様管腔構造再生に及ぼす環境因子と人工胆道の開発について
Project/Area Number |
14571160
|
Research Institution | Jikei University School of Medicine |
Principal Investigator |
石田 祐一 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (30260946)
|
Keywords | 人工胆道 / 胆道上皮細胞 / 胆管再生 |
Research Abstract |
われわれはヒト由来で同一個体の肝臓から分離培養した肝細胞と胆道上皮細胞をコラーゲン複層ゲル内で共培養すると胆道上皮細胞が3次元の管腔様構造を形成することを報告してきた。しかしこの管腔様構造は、肝細胞の形態学的崩壊が始まる培養7日目頃から崩壊が始まり長期的な胆管再生の観察は困難であった。これらの欠点を克服するために、数ヶ月という長期間にわたり良好に培養が可能なヒト肝腫瘍由来有機能肝細胞株(FLC)を胆道上皮細胞と共培養することで、胆管の再生を長期的に形態学的観察することが可能であるか検討した。直径35mmのカルチャープレート上にコラーゲン・ゲルを1mlずつひきコラーゲン・ゲル第一層を作成し、このゲルの上にFLCを5×10^5個蒔き、胆道上皮細胞共培養への準備とした。しかし培養液中にFetal calf serum(FCS)、endothelial growth factor(EGF)やhuman hepatocyte growth factor(hHGF)が含まれているとFLCはその数を腫瘍性に増殖し、短期間でカルチャープレート内に細胞が過密状態になってしまうことが判明した。このため胆道上皮細胞との細胞数の比率も一定にすることができず、結果としてviabilityの低下を起こすこともしばしばであった。これらの問題を解決するためFLCの増殖能に対応したより大きなカルチャープレートでの培養系の確立も考えたが、胆道上皮細胞との細胞比率の問題が解決できなかった。現在はFLCの培養系に加え、コントロールとして市販されている正常ヒト肝細胞のCell Systemを使用した培養系も比較することで、至適な細胞増殖因子の選択や胆管様腔構造再生に影響を及ぼす至適環境条件の検討を予定している。
|