2002 Fiscal Year Annual Research Report
ラット胃発癌におけるアラキドン酸代謝酵素の関与と阻害剤による化学予防
Project/Area Number |
14571183
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
藤村 隆 金沢大学, 医学部附属病院, 助手 (50262580)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三輪 晃一 金沢大学, 医学系研究科, 教授 (80019968)
|
Keywords | ラット胃発癌モデル / 十二指腸胃逆流 / cyclooxygenase 2 / 選択的COX2阻害剤 / 癌の化学予防 |
Research Abstract |
ラットに十二指腸液の胃への逆流による胃発癌モデルを作成して、胃の粘膜におけるcyclooxygenase 2(COX2)の発現と選択的COX2阻害剤の効果をみることを目的とした。本年度はまずラットの発癌モデルの作成と、選択的COX2阻害剤の投与を開始した。今回、COX2阻害剤として、meloxicam(日本ベーリンガーインゲルハイム社)を使用し、通常の飼料に混餌投与した。なお発癌剤はいっさい投与していない。 本モデルでは胃の発癌のために約1年を要する。7週齢のF334雄性ラットを用いて、エーテル麻酔下に十二指腸胃逆流モデルを作成した。すなわち、空腸を起始部から約1cmの部位で結紮切断し、肛門側空腸端を腺胃の大弯側に吻合した。実験群は以下の4群を設定した。 I、手術単独群 術後meloxicamは投与せず、通常の飼料を術後50週目まで投与する。 II、Meloxicam低用量群 術後2週目よりmeloxicamを0.5mg/kgの濃度で開始し、術後50週目まで投与する。 III、Meloxicam高用量群 術後2週目よりmeloxicamを2.0mg/kgの濃度で開始し、術後50週目まで投与する。 IV、非手術群 手術を行わずにmeloxicamを2.0mg/kgの濃度で開始し、48週目まで投与する。 I、II、III群は各30頭をIV群は10頭を作成する予定である。またI、II、III群ではさらに経時的に20週、40週で屠殺するラットも、それぞれ5頭ずつ作成している。手術による死亡がある程度あるため、現在までのラットの生存数はI群25頭、II群15頭、III群15頭、IV群10頭となっている。ただし手術手技の安定化に伴い、最近のラットの生存率は飛躍的に向上している。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] 宮下知治: "ラット逆流モデルにおけるBarrett上皮の発生と癌化"消化器科. 34・1. 11-17 (2002)
-
[Publications] 林智彦: "残胃のHelicobacter pylori感染診断における内視鏡的^<13>C尿素呼気試験(EUBT)の有用性の検討"医学のあゆみ. 200・11. 911-912 (2002)
-
[Publications] Phillips RKS: "A randomised, double blind, placebo controlled study of celecoxib, a selective cyclooxygenase 2 inhibitor, on duodenal polyposis in familial adenomatous polyposis"Gut. 50・6. 857-860 (2002)
-
[Publications] Fujimura T: "Diagnostic laparoscopy, serum CA125, and peritoneal metastasis in gastric cancer"Endoscopy. 37・7. 569-574 (2002)
-
[Publications] 藤村隆: "消化管間葉系腫瘍(GIST)の病態・診断・治療-新しい視点"へるす出版. 149 (2002)