• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

肺高血圧に対する遺伝子治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 14571270
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

西田 誉浩  九州大学, 大学病院, 助手 (50284500)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 富田 幸裕  九州大学, 大学院・医学研究院, 講師 (90180174)
上野 光  産業医科大学, 医学部, 教授 (50260378)
Keywords肺高血圧 / 遺伝子
Research Abstract

平成15年度は、肺高血圧に対する遺伝子治療の効果と安全性を動物により検証するために。モノクロタリンによる肺高血圧モデルの作成を試みた。モノクロタリンの投与量を変えモデルの作成に努めたが指摘投与量が決定せずに、実験動物による肺高血圧モデルを作成することは不成功に終わった。平成14年度にはすでに以下のことを確認していた。マーカー遺伝子のlacZをコードしたアデノウイルスをエアロゾル法にて気道内へ遺伝子導入した場合、理論的には肺胞上皮細胞にトラップされ肺血管内皮細胞に遺伝子が導入されるか否かを検討した。エアロゾル法の吸入時間を変えるなど遺伝子導入法の効率化を試みるも、その遺伝子導入効率は低値を示した。
レトロウイルスによる高い導入効率が報告されたので、レトロウイルスを用いることを検討したが、レトロウイルスの直接の動物への感染実験は行えなかった。そのため骨髄細胞にレトロウイルスにて遺伝子を導入しそれを気管に散布する方法を試してみた。GFPを遺伝子導入しその効率を確認したが、骨髄細胞への導入効率は低いままであった。

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi