2002 Fiscal Year Annual Research Report
脊髄損傷および末梢神経損傷性疼痛における脊髄内痛覚情報伝達機序の解明
Project/Area Number |
14571455
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
表 圭一 札幌医科大学, 医学部, 助教授 (60185676)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川股 知之 札幌医科大学, 医学部, 助手 (80336388)
|
Keywords | 脊髄損傷 / COX-1 / COX-2 / 末梢神経損傷 / 疼痛 / 痛覚過敏 / Western blot |
Research Abstract |
脊髄損傷ラットモデルを作製し,行動学的疼痛行動評価と脊髄後角におけるCyclooxygenase-1およびCyclooxygenase-2(各々COX-1およびCOX-2)の発現性を検討した. 1.脊髄損傷モデル,末梢神経損傷モデル Christensenらによる方法に従い,ラット第11-12脊椎椎弓切除後,第1腰髄神経根入力頭側部に脊髄の半切を行い,脊髄損傷モデルを作製した.末梢神経損傷モデルは,Bennettによるラット-側坐骨神経結紮により作製した. 2.疼痛行動の評価 脊髄損傷5日後より,両側の足底への機械的刺激に対する明らかな痛覚過敏(逃避閾値の低下)が認められ,10日後には,その程度が一定となった.痛覚過敏状態は1ヶ月以上にわたり継続して観察された.末梢神経損傷モデルにおいては,損傷4日後より,損傷側の足底の機械的痛覚過敏が出現し,30日間にわたり持続した. 3.脊髄後角におけるCOX-1,COX-2の発現性の評価 Western blot法により,COX-1およびCOX-2のタンパク発現性を検討した.その結果,脊髄損傷モデルでは,COX-1,COX-2ともに,正常ラットにおける発現は認められないが,脊髄損傷3日後には認められるようになり,5日後では,明らかな発現の増加が認められた.とくに,脊髄半切上部において,COX-2タンパクの発現の増加が著しかった.末梢神経損傷モデルでは,COX-2の発現が,損傷側の脊髄後角および後根神経節にて著しく増加した.COX-1は,顕著な変化を捉えられなかった.
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Keiichi Omote, et al.: "Effects of a novel selective agonist for prostaglandin receptor subtype EPA_4 on hyperalgesia and inflammation in monoarthritic model"Anesthesiology. 97. 170-176 (2002)
-
[Publications] Keiichi Omote: "The effects of intrathecal administration of an antagonist for prostaglandin E receptor subtype EP_1 on mechanical and thermal hyperalgesia in a rat"Anesthesia and Analgesia. 95. 1708-1712 (2002)
-
[Publications] Keiichi Omote, et al.: "Intracerebroventricular morphine produces antinociception by evoking g-aminobutyric acid release through activation of 5-hydroxytryptamine 3"Anesthesiology. 96. 1175-1182 (2002)
-
[Publications] Keiichi Omote, et al.: "Role of prostaglandin receptor EP_1 in the spinal dorsal horn in carrageenan-induced inflammatory pain"Anesthesiology. 97. 1254-1262 (2002)
-
[Publications] 表 圭一: "臨床麻酔学全書(下巻)"真興交易医書出版部. 790 (2002)