2004 Fiscal Year Annual Research Report
エリスロポエチン遺伝子導入による精子形成障害治療についての基礎的研究
Project/Area Number |
14571500
|
Research Institution | Kawasaki Medical School |
Principal Investigator |
藤澤 正人 川崎医科大学, 医学部, 教授 (30243314)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
後藤 章暢 神戸大学, 医学部, 助教授 (70283885)
|
Keywords | エリスロポエチン / 造精機能障害 / 停留精巣 |
Research Abstract |
昨年度に引き続き、精子形成障害モデルを用いて精巣へのエリスロポエチン遺伝子導入の精子形成障害への影響について検討した。また、In vitro系を用いて、エリスロポエチン遺伝子導入後のテストステロンの産生能について検討した。 停留精巣による造精機能障害モデルを作成し、精巣にエリスロポエチンの遺伝子を導入し、精子形成における影響を検討した。造精機能障害モデルでは明らかに精子形成が低下していた。このモデルの精巣に遺伝子を導入したところ、PCRにてエリスロポエチンがより精巣組織で高率に発現していた。また、遺伝子導入後経時的に摘出した精巣を組織学的に詳細に検討したところ、停留精巣による精子形成障害がエリスロポエチン遺伝子導入により軽減されていることが明らかとなった。このことから、エリスロポエチンの遺伝子を導入したことにより、精子形成障害が抑制されることが明らかとなった。これらは、遺伝子導入により精巣内局所でのエリスロポエチン濃度を高めることにより高い効果が得られることが示唆された。 また、In vitroの系を用いて、Leydig cellあるいはSertoli cellへエリスロポエチン遺伝子を導入し、精巣内での細胞間制御を介してなされるこれらの細胞機能への影響について検討した。その結果エリスロポエチン遺伝子導入によりLeydig cellでのテストステロン産生能が亢進することが明らかになった。このことは遺伝子導入により間質細胞の機能をより高めることにより精巣機能がいかに変化するかを模索し、vivoで得られた結果の機序解明に繋がる。
|