2003 Fiscal Year Annual Research Report
歯根膜組織における破骨細胞分化促進因子および抑制因子に関する分子生物学的解析
Project/Area Number |
14571817
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
吉嶺 嘉人 九州大学, 大学院・歯学研究院, 助教授 (80183705)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中西 博 九州大学, 大学院・歯学研究院, 教授 (20155774)
前田 英史 九州大学, 大学病院, 講師 (10284514)
赤峰 昭文 九州大学, 大学院・歯学研究院, 教授 (00117053)
|
Keywords | RANKL / RANK / osteoprotegerin / osteoclast / cytokine / ISH / periodontal tissue / rat |
Research Abstract |
1.In situ hybridization法にるRANKL、RANK、OPGmRNAの検出 ラット歯周組織における生理的状態での局在を検索したところRANKLmRNAは歯槽骨表直に沿って存在する多核細胞のいくつかに発現していた。RANKL発現は骨芽細胞、象牙芽細胞、歯根膜細胞にも認められた。RANKL陽性多核細胞はTRAP染色陽性で破骨細胞であった。この細胞は第一臼歯の歯根遠心面に面した歯槽骨表面に局在していた。一方、RANKL陽性骨芽細胞は歯槽骨近心面に観察された。RANkmRNAは多核破骨細胞と単核の間葉系細胞に発現していた。連続切片にてRANKL陽性破骨細胞がRANKを同時に発現していることが碓認された。OPGmRNAはほとんど全ての骨芽細胞、歯根膜細胞、象牙芽細胞に認められた。破骨細胞にはOPGの陽性像は見られなかった。以上の所見から、破骨細胞でのRANKL-RANKオートクラインメカニズムの存在が示唆された。 2.歯の移動中におけるRANKL、RANK、OPGmRNAの検索 Waldo法により急激な歯の移動を誘発し発現様式の変化を観察した。第一臼歯の歯槽骨近心面に活発な骨吸収が起こりRANKL陽性破骨細胞数が増加していた。これらのRANKL陽性破骨細胞は生理的状態と同様にRANKmRNAを同時に発現していた。 3.IL-1β、TNFαmRNAの検出 生理的状況下ではIL-1βとTNFαの陽性シグナルは骨芽細胞と歯根膜細胞に認められた。歯の移動による非生理的状況下ではIL-1βとTNFαが破骨細胞に発現していた。歯根膜細胞もこれらのサイトカインに陽性で、主として骨吸収が活発な部位、すなわち破骨細胞に近接した部位に局在していた。非生理的状況で破骨細胞が産生するIL-1βとTNFαは過度の矯正力によって引き起こされる急激な環境の変化に応答して破骨細胞自身の増殖や分化をオートクライン的に調節している可能性が示唆された。
|
Research Products
(1 results)