• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

TNF-αの新しい転写因子LITAFが歯周病病態に果たす役割

Research Project

Project/Area Number 14571982
Research InstitutionOKAYAMA UNIVERSITY

Principal Investigator

明貝 文夫  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (50263588)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新井 英雄  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (70222718)
西村 英紀  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (80208222)
高柴 正悟  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (50226768)
河野 隆幸  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (80284074)
前田 博史  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (00274001)
KeywordsLITAF / プロモーター / ウエスタンブロット
Research Abstract

抗LITAFモノクロナール抗体を用いてTHP-1細胞を免疫染色した結果,LPS-induced TNF-α factor(LITAF)は刺激のない状態では細胞質に存在するが,LPS刺激すると核内で豊富になることが判明した。ウエスタンブロット解析によって,THP-1の細胞質内と核内のそれぞれおけるLITAFタンパクの動態を示すことができた。すなわち,LPSで2時間刺激すると核内LITAFの量が上昇するが,その後24時間まではもとのレベルに戻った。他方,細胞質内LITAF量はLPSで刺激しても有意な変化は見られなかった。これらの結果から,LITAFタンパクはLPS刺激によって細胞質内から核内へと輸送されることが示唆された。LITAFタンパクは核移行シグナルを有さないので,他のDNA結合タンパクがその輸送に必要なのかも知れない。
ヒトゲノムライブラリからLITAFプロモーターの1.2kbをクローニング・シークエンスした。これについて詳細なレポータープラスミドを構築し,これをヒトT細胞株に導入してプロモーターアッセイを行った。プロモーター活性は-76から-43の領域で最大を示し,ここには既知のコンセンサスシークエンスが存在しなかった。LITAFの転写にはこの未知のシークエンスが重要な役割を果たすことが示唆された。

Research Products

(3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Shiomi N, Myokai F, Oyama M, Takashiba S, Amar S, Murayama Y: "Regulation of LITAF transcription in monocytes"J Dent Res. 81・Special Issue A. A119-A119 (2002)

  • [Publications] 小柳津功介, 高柴正悟, 峯柴淳二, 塩見信行, 明貝文夫, 新井英雄, 西村英紀, 村山洋二: "ヒト単球における誘導転写因子NF-κB活性化の制御"日本歯周病学会誌. 44・特別号. 101-101 (2002)

  • [Publications] Shiomi N, Myokai F, Oyama M, Murayama Y, Amar S, Nishimura F, Takashiba S: "Characterization of LITAF Detected as a Novel TNF-α Transcription Factor."Abstracts Papers for JADR in 50^<th> Annual Meeting. Abstracts Papers. 144-144 (2002)

URL: 

Published: 2005-04-17   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi