• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

小児看護における臨床判断と技のモデル構築

Research Project

Project/Area Number 14572307
Research InstitutionThe Japanese Red Cross College of Nursing

Principal Investigator

筒井 真優美  日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授 (50236915)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯村 直子  日本赤十字看護大学, 看護学部, 助教授 (80277889)
江本 リナ  日本赤十字看護大学, 看護学部, 講師 (80279728)
西田 志穂  日本赤十字看護大学, 看護学部, 助手 (60409802)
Keywords小児看護 / 技 / 臨床判断 / エキスパートネス / ケアの効果 / 看護の質
Research Abstract

平成17年度は、小児看護における看護者の臨床判断と技のモデル化を検討するために、エピソードインタビュー方法を用いて、小児看護のエキスパートの語り15例を分析した。また、小児看護学を専門としている看護教員、小児看護実践のエキスパート、米国の小児看護専門家を交えて、小児看護におけるエキスパートネスや臨床判断と技について討議をした。
その結果、エキスパートネスを示す5つのモデルと、それぞれのモデルを構成する一連の看護実践の要素が明らかにされた。また、このモデルは、看護師が状況を見極めながら実践することやシステムに働きかける上で、効果的に活用できるものであることが示された。
研究成果は報告書にまとめ、協力を得た病棟、検討会に出席した看護者、全国の小児専門病院および小児病棟を有する総合病院、全国の看護大学などに贈呈し、研究成果の波及を図った。

  • Research Products

    (1 results)

All 2005

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 家族や医療職者を動かし子どものケアに影響を与えた看護師の技2005

    • Author(s)
      草柳浩子 他11名
    • Journal Title

      日本小児看護学会誌 14・(2)

      Pages: 44-51

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi