• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

中国における小城鎮発展の地域差に関する研究

Research Project

Project/Area Number 14580085
Research InstitutionNara University

Principal Investigator

石原 潤  奈良大学, 文学部, 教授 (70080265)

Keywords小城鎮 / 地域差 / 市街地 / 河南省 / 鄭州市 / 都市戸籍 / 郷鎮企業 / 環境悪化
Research Abstract

本年度は、中国の{中部}にあって小城鎮の発展が中位の、河南省を主たる研究対象とした。中国全土及び河南省に関する各種研究書、地方誌類、国勢調査を含む各種統計、並びに各種地図を購入し、また購入不可能な資料については、国内諸研究機関の所蔵資料を利用した。これらの諸資料の分析を通して、(1)鎮人口の推移、(2)市街地の拡大過程、(3)新規市街地の構成、(4)市街地拡大の要因、(5)その政策的背景に関して、基本的な知見を得た。なお、資料の整理・分析のため、研究補助者1名を雇用した。
その上に立って、平成16年2月29日から7泊8日間の現地調査を、河南省鄭州市域とその周辺、特に登封市大金店鎮において実施し、(1)小城鎮発展の実際を詳細に把握すると共に、(2)そのための諸施策を検討し、(3)新たに生じている諸問題をも明らかにした。現地調査には、河南省科学院地理研究所教授の王国強氏他の協力を得た。
以上の文献及び現地調査により、明らかになった点を要約すると、以下のとおりである。(1)河南省は小城鎮発展は中位にあり、鎮域及び鎮区の人口増加も中程度である。(2)市街地の拡大は既存の鎮区に連続しつつ、幹線道路に沿って進む傾向がある。(3)市街地の構成は、旧来の市街地(老街)の他、新たな商店街・市場、各種行政機関、一部の鎮では各種工場などから構成されている。(4)鎮の都市戸籍を取ることは極めて容易となっているが、農村戸籍のメリットである土地への権利を失ってまで、都市戸籍を取得する者はいない。(5)郷鎮企業は集体営から私営への転換が進み、企業と鎮政府・村民委員会との関係は間接化した。(6)道路・通信施設などインフラの整備は進んでいるが、市場の「退路進庁」策は充分進んではおらず、一方、ゴミや汚水による環境悪化が見られる。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 石原 潤: "2000年センサスに見る中国の人口移動"奈良大地理. 10. 1-20 (2004)

  • [Publications] 石原 潤 編: "内陸中国の変貌"ナカニシヤ出版. 231 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi