• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

VOD対応ティーチングポートフォリオを活用した授業改善支援システムの開発と実用化

Research Project

Project/Area Number 14580217
Research InstitutionShiga University

Principal Investigator

宮田 仁  滋賀大学, 教育学部, 教授 (50263166)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清水 毅四郎  滋賀大学, 教育学部, 教授 (30073589)
若松 養亮  滋賀大学, 教育学部, 助教授 (50273389)
Keywordsティーチング・ポートフォリオ / 授業改善支援システム / ビデオ・オン・ディマンド / 教師教育 / Webベース・ラーニング / 教員養成
Research Abstract

本研究の目的は現職教員が自らの情報教育の授業を振り返り,授業の自己改善を支援できるように,VOD(ビデオ・オン・ディマンド)技術を応用した動画付きティーチング・ポートフォリオを活用した情報教育授業改善支援システムの開発と実用化である。具体的には次の2点に取り組んだ。(1)VODに対応した映像付きのディジタル指導案を含むティーチング・ポートフォリオ作成システムを研究開発する。システムはWebサーバに構築し,公開利用できるようにする。(2)ティーチング・ポートフォリオをVODサーバに蓄積し,自分の授業映像を振り返り視聴し,自己評価を支援し,他者の授業映像を閲覧し交流を図る遠隔教育対応の授業改善支援システムを開発する。
本研究で開発した「VOD対応ティーチング・ポートフォリオを活用した授業改善支援システム」を教育実習前の学生の模擬授業で活用して,授業改善に効果があったかを検証した。また,現職教員を対象とした授業研究会でも活用し,授業リフレクションに関して数量的分析や内容の質的分析を行った。その結果,伝承,あるいは記述のみで継承されてきた教授スキルを,マルチモーダルな形で提供することができたため,これまで困難と思われていた授業スキル訓練,例えば,授業を実践している教師の表情,児童・生徒との向かい合う際の姿勢やアイコンタクト,教授時のジェスチャー等,非言語的な授業スキルに関しても,授業者のリフレクション(自己内省)がおこり,自己の授業改善をめざしたより効果的なマイクロティーチングが展開されたと考えられ,本支援システムの有効性が限定的状況ではあるが実証された。また,電子指導案中の授業の動画クリップに2画面シンクロ再生機能をもたせ,授業観察を行うためのWeb教材として配信した。その結果,1画面動画視聴者群と2画面シンクロ動画視聴者群間で,動機づけ・行動の促進,雰囲気・状況の伝達の項目で差異が認められた。研究成果を国際学会International Conference on Computers in Educationで発表し,Best Paper Awards Nomineesを獲得した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004 2003

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 2画面シンクロ再生機能をもつ授業観察Web教材の開発と試行-授業観察教材におけるオンディマンド2画面シンクロ再生の検討-2005

    • Author(s)
      宮田 仁
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌「日本教育工学雑誌」 第28巻S(現在印刷中)

  • [Journal Article] Development of a Classroom Teaching Improvement Support System Using a Web-Based Teaching Portfolio with Video-On-Demand2005

    • Author(s)
      Hitoshi Miyata
    • Journal Title

      The International Journal on Advanced Technology for Learning, The International Association of Science and Technology (IASTED) Vol.2-1(Now Printing)

  • [Journal Article] Development of a Classroom Teaching Improvement Support System Using a Web-Based Teaching Portfolio With Video-on-Demand2004

    • Author(s)
      Hitoshi Miyata
    • Journal Title

      The Proceeding of International Conference on Computers and Advanced Technology on Education, Hawaii, USA Vol.12

      Pages: 32-37

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Evaluation of a Classroom Teaching Improvement Support System Using a Web-Based Teaching Portfolio With Video-on-Demand2004

    • Author(s)
      Hitoshi Miyata
    • Journal Title

      The Proceedings of the International Conference on Computers in Education (ICCE 2004), Melbourne, Australia Vol.10

      Pages: 165-172

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 携帯電話対応コメントカードシステムを活用した知識創出型遠隔講義における授業コミュニケーションの活性化2004

    • Author(s)
      宮田 仁
    • Journal Title

      京都大学高等教育研究開発推進センター研究紀要『京都大学高等教育研究』 第10巻

      Pages: 9-19

  • [Journal Article] Webベースのティーチング・ポートフォリオを活用した授業改善支援システムの開発と試行2003

    • Author(s)
      宮田 仁
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌「日本教育工学雑誌」 第27巻S

      Pages: 61-64

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi